送料について
HOME > 北海道の貝 > 北海道 噴火湾産 ホタテ貝

北海道 噴火湾産のホタテ貝をお取り寄せ! 漁場通販

北海道噴火湾産ほたて貝

さかなだマートの水産工場の前は、ホタテ貝の一大産地です。駒ケ岳から噴火湾に流れ込む養分を含んだ水がホタテ貝を育てます。

漁師が何度も何度も手をかけて作ったほたて貝は、身入りも良く味も最高のものです。北海道の前浜からほたて貝を産地直送します。

北海道噴火湾は日本有数のほたて貝一大産地です

私たちの前浜、鹿部町だけで10,000トンを越える生産量を誇っています。出荷時期は、夜にも関わらず、ホタテ貝を海から揚げてきて出荷する灯りで町全体が明るくなります。

噴火湾のホタテ貝が美味しい理由は、駒ケ岳の雪溶け水が山麓のブナ林の養分を噴火湾に注ぎ込み、その栄養分を蓄えるからです。春になるとみるみる大きく育ち、おいしいほたて貝が水揚げされます。 

また、北海道噴火湾の帆立貝は衛生、品質共にしっかり管理された環境で丁寧に作られており、安心して食することが出来ます。

ホタテ片貝、ホタテ剥き身、ホタテ貝柱、ボイルホタテ貝と、帆立貝商品は沢山ありますので、調理に応じて選択してください。

【一般名称】ホタテカイ 【地方名】ホタテ 【アイヌ語名】サラカピー、アッケテク、アシケセイ

 

ホタテ貝出荷までの作業行程の流れ

 

【おすすめ人気商品】

1位 活〆北海道産ラン付きホタテ片貝3年物

3月から5月までの、卵(ラン)を持ったホタテ貝ですので、通常より身入りが良くボリュームがあります。

2位 活〆北海道産ラン付きホタテ片貝2年物

3年物と同じで、ランを持っており、通常より身入りが良くボリュームがあります。

3位 北海道産ほたて貝ヒモの刺身 

コリコリした食感が楽しめる、少し珍しいホタテ貝ヒモの刺身です。


<< こちらもオススメ >>

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索

 

  • 訳あり格安品コーナー
  • 特価セール
  • もったいない
  • スーパータイムセール