訳あり、北海道産鮭の生筋子 サイズ無選別 漁場通販
北海道産の鮭の筋子を販売します。前浜に水揚げされたばかりの、極めて鮮度の良い鮭から取り出した筋子です。
訳あり理由
サイズ無選別であるため
おなかから取り出してすぐ瞬間冷凍
前浜の定置網から水揚げした鮭メスをすぐに工場に搬入し、極めて鮮度の良い状態で、3Dエアブラスト凍結で超急速凍結させます。
冷凍時に高品質に凍らせていますので、解凍しても品質の良い筋子をお使いになれます。水で洗って塩漬けにしたり、ほぐして醤油漬けにお使いください。
訳あり理由は「サイズ無選別」であること
さかなだマートでは筋子の規格を粒の大きさでS、M、L、2Lと4つに分けています。
それらのサイズが込々になっているため、わけあり価格でのご提供です。
サイズが無選別であるだけで、品質にはなんら問題はなく、正規品と同じ極上の生筋子です。
【解凍の仕方】
極上の鮮度を保持するため、お腹から取り出してそのまま真空包装して急速凍結しますので、解凍したら、水で血などを洗い落して調理してください。
【洗いイクラの作り方】
筋子をほぐしてイクラを作る処理です。筋子の透明な膜を中央から観音開きにして平にします。そのあと下記のような道具で、開いた面を下にし、網の目を対角線に、筋子を押し付けながら引き、粒を膜からはがします。
9月下旬から10月初旬のいくらは皮が薄くて非常に品質は良いのですが、ほぐす際に潰れやすいので、筋子をそっと押さえながら、数度に分けて引いてほぐしてください。
その後、大きなボールに水を張り、たっぷりの水で数度、水を替えながら洗浄します。洗浄をしっかり行わないと、醤油漬けにしても、臭みが出てしまいます。 また、洗浄時、白い膜の塊や、潰れた際の皮が出てきますので、丁寧に取り除いた上で調理してください。
ちなみに醤油漬けにする場合は、いくらの2倍程度の醤油を入れて、漬け込み時間、約5分間が目安です。
※いくらの皮の厚さ、醤油の濃さ、いくらの脂の載りなどに左右されますので、5分間は、あくまでも目安として、味見をしながら丁度良いところでザルに入れて醤油を切ってください。完全に醤油を切るよりも、心持ち醤油が残る程度に切るほうが、いくら同士がくっつくことを防ぐことができます。
※冷凍の筋子から醤油漬けを作った際、良く観察すると粒の中がやや白っぽくなる場合がございますが品質には全く問題なく美味しく召し上がれます。上記の要領で漬け時間を短時間にしますと白くなりにくく、また、筋子の持つ旨みを逃がしません。
■■ 品質表示 ■■
【原産地・加工地】 北海道・北海道南かやべ~鹿部
【加工処理】 生冷凍
【規格】 S~2Lサイズ混合
【賞味期限】 冷凍1年
【調理・用途】 塩漬け、醤油漬け、いくら
【原材料・調味料】 いくら・無し
【添加物】 無し
訳あり、北海道産鮭の生筋子 サイズ無選別 |
P21012001 0.6kg (600g) |
在庫終了 |
--- | |
クール冷凍便 送料別途 送料表2kg適用 |