北海道産氷下魚(こまい)一夜干し 漁場通販
氷下魚(こまい)は、タラ科の魚です。「氷下魚」の名前の由来は、アイヌ語で「小さな音の出る魚」の意味で、氷の張った低水温で産卵する為、漁獲方法も北海道では氷の下に網を入れて行う事から「氷下魚」と漢字で書かれたようです。
北海道産氷下魚(こまい)一夜干し
強火で炙るように焼くだけで美味しい
さかなだマートでは、主に北海道根室産の一夜干しを扱っています。焼くとホクホクとして身ばなれもよく、お子様から年配の方まで食べやすい魚です。
シンプルに焼くだけでもクセになる美味しさですが、お好みで醤油マヨネーズや、一味マヨネーズにつけて食べてもよく合います。
解凍後、焼くだけ。強火で焼くと、なお美味しい。
1尾約21cm前後。
【調理・用途】
強火で炙るように焼いてください。お好みで、一味マヨネーズ、醤油マヨネーズを添えても美味しいです。
■■ 品質表示 ■■
【原産地・加工地】 北海道根室・北海道根室
【加工処理】 IQFバラ凍結
【規格】 1尾約80~99g、約21cm前後
【賞味期限】 冷凍1年
【調理・用途】 焼き
【原材料・調味料】 氷下魚・塩
【添加物】 無し
北海道産氷下魚(こまい)一夜干し、Lサイズ |
PP18030801 6尾 (6尾袋入り) |
在庫終了 |
--- | |
クール冷凍便 送料別途 送料表2kg適用 |