送料について
HOME > さかなだマート情報 > おさかなヘルシーパワー > おさかなヘルシーパワー[鮭]

おさかなヘルシーパワー 

監修:(公社)北海道栄養士会 管理栄養士 木幡恵子

鮭に含有されている赤い色素アスタキサンチンは、老化や、病気を引き起こす一因となる抗酸化作用(サビをブロック)のはたらきがあるとされています。

おさかな健康メモ-鮭

アンチエイジング効果が高い

鮭は、身が赤いので、マグロなどの魚と同じように思われますが、実は白身魚です。赤い色素のカテノイド色素、アスタキサンチンを含有しているので、赤い色をしています。

鮭を包丁で卸していると、少し鮮度が落ちたり、季節も終わりに近づくと、赤い色素が外へ流れ出すことからも、赤身でないことがわかります。

抗酸化作用はビタミンEの約500倍

別名若返りビタミンと言われるビタミンEと比較しても、鮭に含まれるアスタキサンチンの抗酸化作用は約500倍以上もあります。

鹿部産鮭フィレ

また、その抗酸化作用(サビをブロック)はビタミンCの約6000倍、コエンザイムQ10の約800倍、カロテンの約40倍とも言われています。

これまでのところ、過剰摂取すると稀に下痢を引き起こすことが報告されていますが、副作用の報告は無いと言われています。

アスタキサンチンは、単体でも効果はあるとされていますが、コラーゲンやエラスチンの生成をサポートするので、美容にも良いとのことです。

鮭の氷頭は膝の痛み改善が期待できる

鮭の頭

さらに、鮭の氷頭(目と鼻の間の軟骨部分)にはプロテオグリカンというコラーゲンが含まれています。

この成分は、軟骨にしか含まれない成分で、日常の食事からはほとんど摂取できません。プロテオグリカンは、膝の痛み改善が期待されると報告されています。

 

【調理・食べ方】

加熱や水にも強いアスタキサンチン

鮭ツミレ

脂と相性が良く、熱や水にも強いので、鮭ツミレを鍋に入れて食べても効果が見込めます。

鮭を包丁で卸していると、少し鮮度が落ちたり、季節も終わりに近づくと、赤い色素が外へ流れ出すことからも、赤身でないことがわかります。

 

参考

厚生労働省、農林水産省、アスタキサンチンラボ、私達の健康を守るビタミンとミネラル、コーセー

 

 

☆鮭商品ページへ

<< こちらもオススメ >>

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索

 

  • 訳あり格安品コーナー
  • 特価セール
  • もったいない
  • スーパータイムセール