特大ほっけの西京漬け 漁場通販
北海道噴火湾で水揚げされた特別大きなホッケを西京漬けにしました。非常に脂ののりが良いホッケですから、西京味噌とも相性抜群です。
一番下が、特大ほっけです。上のサクラマスよりも大きい。今年はこのサイズの特大ほっけが水揚げされましたが、私もこんな大きなサイズを見るのは初めてでした。漁師の中には、70年に1度水揚げされるホッケだと言う人もいます。
大きいので、一晩寝かせて熟成させてから西京漬けを作ります。非常に美味しいホッケです。
素材と味噌の選択がポイント
西京漬けの場合は、第一に漬け込む素材の選択でしょう。次ぎに素材に合った味噌の選択と味付だと思います。酒と味醂、砂糖を入れるので、素材によって甘味を調整する必要があります。非常に脂ののったホッケですが、このサイズはめったに水揚げされないサイズで、旨味も肉厚も非常に高く美味です。とても希少なホッケです。
添加物を一切使わないオーガニックな味噌
生きている味噌、そして添加物を一切入れないオーガニックでナチュラルな味噌を使っています。土作りから始める大豆で自然栽培、水は地下水を使用しているので塩素やカルキ臭も一切無しです。製法も木桶で仕込むという徹底したこだわりようです。添加物の酒精も入らないので、味噌が生きています。
特大ほっけとも相性抜群です。
3切れ約260g入り
※頭側の良い部分と尻尾側の部分を混合して入れますので、切り身1切れの重量には差があります。
【解凍の仕方】
冷蔵解凍または室温解凍
【調理の仕方】
解凍できたら、あまり味噌を拭き落とさずそのまま焼いてみてください。生きている味噌を使っており、非常にまろやかですので、味噌を残して焼くと丁度よく仕上がります。
[[データがありません]]