ラインでスピード仕入れ!飲食店用プロ海産物市場
最短流通、スピード情報!極鮮魚貝を激安で!
前浜で水揚げされた魚や貝の情報をLINEでタイムリーにお届け。当日限定で販売する激安コーナーです。(LINEで友だち追加していただくと、その日の激安商品情報をお届けします。)
市場には規格外れやアウトレットも並ぶことがあります。当日限りの販売ですので、お早目に!
◎前浜LINE@市場のご案内ページへ
※LINEアプリからご注文いただく場合、カード決済ができない場合がございます。その際は恐れ入りますがさかなだマート迄ご連絡ください。
※即完売となりました折は、ご注文をいただいていてもお受けできない場合がございます。その時は、ご連絡入れさせていただきます。
※商品は、市場から戻ってくる正午から午後4時頃に掲載されます。
1月24日(日)午前10:00掲載
激安!わけあり、まかないセット再開!
スタッフの”まかない用”として蓄えていた海産物の詰め合わせ「わけあり、まかないセット」の販売を再開しました。
ポイントはなんと言っても激安であること。
美味しい海産物が7種類、たっぷり2kg以上入っています。
★おすそわけしたい★
今回でまかないセットの販売は3回目になります。
新型コロナの影響は収まるどころか勢いを増しています。この状況が続く間、可能な限りこの企画を続けていきたいと考えています。 たくさん数は用意できないので、在庫終了・販売再開の繰り返しとなっていますが、ご容赦ください。
●激安!わけあり、まかないセットの販売ページへ
1月23日(土)午前10:30掲載
【予告】限定50??まかないセット再開
スタッフのおすそ分け、まかないセットの販売を準備中です。
明日には販売できると思いますが、現在、数量をまとめていて、およそ50セットくらいになると思います。
まかないセットとは?
「(コロナ禍で)外食もスーパーもなかなか行けなくて困ってる人多いから、そういう人におすそ分けできたらいいのにねぇ。」
スタッフのそんなひと言から始まりました。まかない用でスタッフ用に保管しておいた商品をお譲りするセットです。
発送前に検品、選別して、加工が必要なものは加工するので、手間賃のみ頂戴しますが、正規品から比べると超激安。下記の画像は販売再開にあたり、試しに組んでみたまかないセットです。
たっぷり2キロ前後あります。
明日には販売できますので、LINE・メルマガ配信をお見逃しなく!
1月22日(金)午後3:00掲載
特売!北海道鮭の生筋子が訳あり格安!
昨年末は北海道の鮭が大不漁で、筋子もイクラも高騰していましたねぇ。
生産も十分にできず昨年は早々に売り切れてしまいました。
売切れで購入できなかった方や、価格が高くて諦めた方も多かったのではないでしょうか。
そんな方に朗報です!
鮭の生筋子、サイズ混合のため数量限定格安!
北海道産鮭の生筋子を訳あり格安で販売です。
訳あり理由は、粒のサイズが無選別ということ。
それ以外に理由はなく、高鮮度のうちに急速凍結した上質な筋子に変わりありません。
無選別と言えど主にL~2Lサイズなので大きいです。
昨年は高騰の中でもなんとかと思いギリギリまで価格を下げていました。それが訳ありということでさらに安くなっています。
●<訳あり>サイズ込み、北海道産鮭の生筋子の販売ページへ
1月21日(木)午後12:30掲載
あ、、こんなところに!天然ぶりハラス
さかなだマートのメインの冷凍倉庫は工場から少し離れたところにあります。
自社冷凍庫だけでは入りきらないので、巨大な冷凍庫を間借りしてるのです。一般的な学校の体育館より大きいでしょうか。
そこで最大20トン近い商品を、アナログとデジタル両方向で在庫管理しているのですが、人が携わっているので時折、間違うこともあります。
・・・そう、もうお気づきかもしれませんが、在庫終了していた北海道産天然ぶりのハラスが一箱(約10kg)出てきました(笑)
刺身にできるほど鮮度が良いので、シンプルに塩を振って、仕上げにオリーブオイルを回しかけるだけで旨いんですよねえ。在庫は10kgほどしかありませんが、よかったらお役立てください。価格はキロ1180円。約500g前後の真空パックにしてます。今度こそ、売切りです。
1月20日(水)午後6:15掲載
本日も売切れ御免!希少な子持ちボタンエビを追加販売
先日ご案内した毛蟹はあまりの安さに即完売となってしまいましたね。早いもの勝ちの争奪戦となってしまいました。
本日ご案内の商品も、先だって早々に完売となってしまった希少な商品ですので、また売り切れてしまう前にどうぞ!
<追加販売>子持ちボタンエビ、スペシャル大サイズ限定販売
特大も超特大も越える子持ちボタンエビ、スペシャル大サイズです。
先だってご案内した際は早々と完売となってしまいました。また少しだけ在庫ができたので、その際買い逃してしまった方はこの機会にぜひどうぞ。
●<限定追加販売>子持ちボタンエビ、スペシャル大サイズの販売ページへ
1月19日(火)午後4:30掲載
限定33尾、わけあり激安毛蟹980円!
さあ皆さん!目玉商品がでましたよ~。毛蟹です。選別時に正規規格より小さい毛蟹を、よけて集めていました。小さいので、わけあり価格でのご提供です。
サイズは1尾240g前後。身入りは最高ランクの「4特」。北海道産。販売数は33尾かぎりの売り切れ御免。1尾価格はなんと980円。お早めにどうぞ!
●わけありスポットSALE!北海道産ボイル毛蟹240gサイズのページへ
1月18日(月)午後4:00掲載
<訳あり格安>本ずわい蟹ダルマB品
本ズワイガニダルマを訳あり格安で大放出です。
訳ありの理由は、甲羅に割れやヒビがあることや、大きさの割に重量が軽いものがあるためです。
本ズワイガニが高騰の中、ダルマは安価のため大人気でした。それがさらに格安となっているのでこれはかなりお得ですよ。
およそ700円オフの訳あり特価で!
正規品1kgあたり1930円のところ、1248円で!
ただし、訳ありなので甲羅に割れがあったり、正規品に比べ大きさに対して身入りが悪いものがございます。ご了承ください。
それでも今回は量り売りなので、重量が軽い分個数は多く入りますよ。
●訳あり!ボイルずわいがにダルマB品の販売ページへ
1月17日(日)午後11:00掲載
さかなだマートが20年前に出した答え
最高の鮮度の魚を買おうと思うと、けっこう高いですよね。
生で流通させる場合、神経抜きや血抜きなど活〆技術がないと、鮮度良くお届けできません。その分コストがのってしまいます。
では、超新鮮な魚をできるかぎり安価で買うにはどうしたらいいか?
さかなだマートが20数年前に出した答えが、超高品質冷凍でした。
昨日お知らせした「漁師応援!おまかせ冷凍鮮魚セット」は、そんな私たちにしか作れない、安くて、美味しくて、ボリュームたっぷりな鮮魚セットになっています。
こんなリーフレットを同梱します
魚種に関しては、その時の水揚げや浜の事情により変わります。そのため何が入るかはお楽しみ!
ですが、どうやって料理したら良いか分からないこともあるかと思いますので、発送の際は下記のようなリーフレットを同梱しています。
「ちょっと料理は苦手・・」という方も安心してご注文ください。
1月16日(土)午前10:00掲載
<漁師応援プロジェクト>おまかせ冷凍鮮魚セット
緊急時代宣言に伴い、飲食店の需要が冷え込むと当然、流通の源泉である「漁師」さんも厳しい状況に追い込まれます。
ほんの少しずつ相場が戻りつつあった市場には、また買い手のつかない魚が並び始めました。
そこで、私たちにしかできないことで漁師さんを応援しようと始まった企画、第二弾です。
北海道の魚が格安!漁師と家庭を応援するプロジェクト
コロナ禍で買い手のつかない魚をさかなだマートが積極的に買い付けることで、相場を安定させます。
買い付けた魚は鱗や内臓の処理をして超急速凍結。内容はおまかせ、格安でお送りします。
魚は極鮮度の良いうちに超急速凍結するので、まさに水揚げしたてそのままの鮮度。
実はこの企画、ふるさと納税返礼品ではすでにランキング1位になっています。
どんな商品なのか、どうやって応援するのか、まだまだお伝えしたいことがあります!詳しくは商品ページをぜひご覧ください。
ご家庭にとっても漁師さんにとっても嬉しい内容となっていますよ。
●漁師応援!おまかせ冷凍鮮魚セットの販売ページへ
1月15日(金)午後12:00掲載
さくらますで「めふん」を作ってみました
さかなだマートがはじめてではないでしょうか?
「めふん」とは一般に鮭の腎臓の塩辛を指します。お茶漬けやご飯のお供に最高の珍味なのですが、それを「さくらますで作ってみたらどうだろう?」とふと思ったわけです。
さくらますは、刺身にすればとろっとした舌触りがたまらなく美味しく、焼いてもふわっと柔らかい。ミシュランの3つ星レストランでも、度々コース料理に取り入れられる高級魚です。
ひょっとして、ものすごく美味しいんじゃないか?
さっそく試作したところ・・・
一同、びっくり。上品なめふんが出来ました
非常に美味です。
「鮭より好き」というスタッフもいました。鮭よりクセがなく、さくらます特有の香りが感じられます。お酒はもちろん、ごはんやお茶漬けがすすむ上品なメフンが出来ました。
調べてみると、鮭のメフンは他でも多数販売されていますが、さくらますのめふんは売られていません。
醤油漬けにして、100g(お茶漬けにして2人分くらい)の使い切りパックで急速冷凍してますので、ぜひ試してみてください。1パックから買えます。
また、訳ありコーナーではさくらますの焼き用フィレを販売再開しました。いまでは鮭よりも高値がつく高級魚ですが100g160円前後でフィレが買えるので、お安いと思いますよ。
1月14日(木)午後2:45掲載
完売必須!真ホッケ一夜干し規格外特大サイズ
選別時、サイズが大きすぎるため規格外となった真ホッケの一夜干しです。
サイズは1枚400-449g。サイズが大きい分脂乗りは抜群。噴火湾産なので旨味も抜群です。
前回ご案内した時は即完売となってしまいました。
なので今回は前回よりも少し在庫を増やしての販売です。それでも完売必須なのでお早めにどうぞ。
●<完売必須>真ホッケ一夜干し規格外特大サイズの販売ページへ
1月13日(水)午後1:30掲載
緊急事態宣言にともなう「わけあり」格安品
わけあり格安コーナーに「生冷凍たこ足先」と「ボイル北海たこ頭小小サイズ」を新たに掲載しました。
実はこの2つの商品には、隠れたわけあり理由があります。
もともと公開できるほど在庫が出来なかったので、これまでは一部の飲食店さんが全量引き取っていました。ところがこのコロナ禍で休業を余儀なくされ、1年かけて少しずつ出来たわけです。
いずれも鮮度・品質に問題はありません。ただし仕様や規格が正規品にないので、わけあり格安です。
キロ680円のたこ!生冷凍足先ブロック
北海道産小たこ(ミズタコ)の生冷凍足先です。1~2kgの不定貫ブロックであること、やや細すぎることからわけあり格安でご提供。
スペインバルで、パエリアの具材に使ってもらっていました。
漁師の大好きなタコ頭がなんと1180⇒892円!
北海道産小たこ(ミズタコ)の頭をボイルして、1kg前後の真空パックにしました。
足よりも美味しいので漁師が好む部位です。小だこの頭なので1個150-350gと使いやすいのも魅力。たこ焼き、から揚げ、おでん、煮つけ、酢の物、マリネに良いですよ。
1月12日(火)午後4:00掲載
スペシャル大サイズ子持ちボタンエビ、数量限定
特大も超特大も超える、スペシャル大サイズの子持ちボタンエビです。
大サイズの約2倍。1000匹選別しても4~5匹しか出てこないほど貴重なサイズです。
ただでさえ、噴火湾ブランドのボタンエビは漁獲量が少なく流通しないので、まさにスペシャルです。
手の大きな男性スタッフが持ってもこのサイズ感。
栄養豊富な噴火湾の海ですくすくと育った大きなボタンエビは、甘みも旨味も最高峰です。この機会をお見逃しなく!
1月11日(月)午前11:45掲載
漁師町鹿部で、冬の魚といえば?
さかなだマートの工場がある漁師町鹿部で、最も盛んな漁はスケソウダラ漁です。
鹿部町の名産は、このすけそうだらの卵から作る「たらこ」。粒の舌触りがなめらかで、きめ細かなタラコは一度食べたら虜になります。
ただ、その親魚「スケソウダラ」を知る人は少ない。鮮度落ちしやすく、傷みやすい魚なので鮮魚で流通することは地元以外で、ほとんどありません。
ところがこの魚、鮮度が良ければ、どんな料理にしても美味しいという、万能白身魚なんです。
(写真:鹿部で水揚げされた、すけそうだら)
調理が楽しい北の万能白身魚
もっともお勧めの料理は、フィッシュフライ。
軽く塩をして、衣をつけて揚げれば、サクッとした中に、ジューシーでふわふわな身があることに驚かれるでしょう。イギリス風に、衣にビールとベーキングパウダーを混ぜて「フィッシュアンドチップス」にも最高です。
また、ぶつ切りにしてトマトと一緒に煮込めば、南イタリアの食堂で食べる魚のトマト煮込みが簡単に作れますし、今の季節なら鍋に入れても良し。ムニエルやホイル包焼き、煮つけ、一夜干しと、どんな調理をしても副材料と喧嘩したり、調理法を選ぶことはありません。
頭・内臓処理済みなので、解凍後すぐに料理できます!(リーフレット付)
でも、内臓を取り出したり下処理は苦手・・・という方、ご安心ください。
写真のように、頭、内臓処理済みなので余計な生ごみは出ません。トマト煮や煮つけ、鍋に入れる際は、解凍後ぶつ切りにするだけです。
鮮度が良いうちに頭、内臓処理しており、さかなだマートが誇る独自の3Dエアブラスト凍結(あらゆる角度から冷気を吹き付け短時間で凍らせる凍結法)で加工するので、臭みもありません。
※すけそうだら特有の香りはあります。
なお、発送の際は、調理法を簡単に紹介したリーフレットも同梱しますので、ぜひ様々な料理を楽しんでもらえればと思います。
ところで、気になるお値段は・・・?
すけそうだらの魅力は、料理が楽しくなる万能魚、というだけではありません。
他の魚と比べても、非常に安価。
頭、内臓処理して、3Dエアブラスト凍結までしてもキロ500円前後で提供できます。サイズはややバラつきがあるので1尾150円~280円といったところでしょうか。
ぜひご活用ください。
1月10日(日)午前10:00掲載
訳ありエゾメバル57.4%OFF、1尾約59円!
訳あり格安コーナーに鹿部産のエゾメバルを掲載しました。
通常1kgあたり935円のところ、398円!57.4%オフと激安でのご案内です。
さて、気になる訳あり理由は・・
「サイズが小さくて規格外のため。」ただ、それだけです。
鮮度は抜群、品質は一級です。
1尾約100~200g。正規サイズより一回りほど小さいだけのことですが、在庫もそれほどないので思い切って激安にしました。
エゾメバルはクセがないので調理用途が豊富で、鹿部でも漁師が良く食べる魚です。
詳しくはこちらからどうぞ。
1月9日(土)午前11:45掲載
雪の舞う鹿部漁港(ドローン撮影)
今年はよく冷えますね。四国のお客さまも今年は寒い!と仰ってました。「でも、そちらはもっと寒いでしょう?」というので「一時、マイナス14度まで下がりましたよ」と答えると、びっくりされてました。実はさかなだマートの工場でも水道管が凍結して、一部破損してしまったくらいなんです。
修理屋さんの話によると、正月休みもないくらい修理依頼が殺到しているようで、函館だけでも500件超えだとか・・。
そんな真冬の鹿部漁港(さかなだマートの前浜)を社長がドローンで撮影した映像があります。こちらです。
さかなだマートにはこうしたギャラリーコーナーもあるので、よかったら楽しんでくださいね。
そうそう、ここまで読んでくださった方にこっそりお知らせします。
わけあり格安コーナーに「函館産極上刺身用むきイカ傷A」を掲載しました。あまり在庫はないので、気になる方はお早めにどうぞ。
1月8日(金)午後5:30掲載
ホッケの刺身が食べれるのは地元の特権??
たまに「北海道でホッケの刺身が食べれるのは地元の特権だよね」と聞きますが、私たちからすると少し違います。
鮮度落ちが超早いホッケは生のままだと夕方には身は柔らかくなります。その日揚がったホッケでも夜に食べようと思った頃にはすでに鮮度落ちしています。それに、地元のスーパーでも並んでいるのは前日のホッケです。生だとアニサキスの心配もあります。
私たち(さかなだマート)からすると、とてもお刺身では食べられません。
なので、地元の人だからと言って美味しいホッケの刺身にはありつけないのです。
「生より良い」さかなだマートの刺身用ホッケ
さかなだマートのホッケフィレは朝揚がったホッケを極めて鮮度の良いうちに冷凍しますので、これに勝る鮮度はありません。
超急速凍結をかけるので、細胞は壊れずコシがあります。
「生より良い」と言われるゆえんです。
味は、ホッケ特有の香りが良くそれでいてクセもしつこさもなく、非常に美味です。
さかなだマートであれば、全国どこでも最高のホッケのお刺身が食べられますよ。
販売再開しましたので、どうぞ。
●北海道産刺身用ほっけフィレ3Dエアブラスト凍結の販売ページへ
1月7日(木)午後2:00掲載
【380円~】激安商品3品、販売再開しました
少し在庫が出来たので「函館産真いかのスソ」と「北海たこの口(漏斗)」「北海たこスライスの端材」を販売再開しました。
どれも製造過程で僅かしかできませんが、びっくりするほどお安くなってます。
函館真イカのすそ
刺身用に加工剥きする時の剥きイカのスソですから、鮮度抜群。海鮮チャーハン、かき揚げ、炒め物、パエリアなどにご活用ください。
北海たこの口(漏斗)
北海たこの漏斗(ろうと)墨をはく部位です。機能上の口ではなく便宜上、口と呼んでます。
やや固い部位なので、小さめにカットしたり、30分ほど蒸してから唐揚げにしたり、長時間トマトで煮込んだり、ひと工夫必要ですが、価格は激安です。
北海たこスライスの端材
北海たこをカルパッチョやしゃぶしゃぶ用にスライスした時に出る端材です。
皮の部分があったり、形はさまざまですが、刺身可です。海鮮サラダやかき揚げ、チャーハンなどにご活用ください。
1月6日(水)午後16:00掲載
2021年1月水揚げ情報
例年だと1~3月水揚げされる魚種はあまり豊富ではありません。
ですが今年は年明け早々からニシンやホッケなど普通1月には揚がらない魚が大漁に揚がったりと、少し違う様子です。
さらに、例年だと1~3月はお休みする定置網漁も今年は行うそうで、期待大です。
1月の水揚げ情報をまとめましたので、ごらんください。
すけそうだら
最旬のすけそうだら。身は淡白でしっとりしていて、トマト煮やフライにするのがオススメ。安価の割に美味です。
スケソウダラからとれるタラコや白子も、もちろんあります。
真ホッケ
例年だと4月頃からですが、珍しく1月から鹿部で立派なホッケが水揚げされています。
順調に水揚げがあればいつもより早く刺身用フィレを作れるかもしれません。
トロニシン
12月に続き、1月になってもトロニシンが水揚げされています。
今までこれほど長くニシンが水揚げされることはありませんでした。トロニシンの刺身は絶品なので、嬉しいことですね。
ホタテ貝
ホタテ漁が盛んになってきます。
さかなだマートがホタテの買い付けを始めるのはランがのる2月~4月頃からですが、そのときの水揚げ量を占う意味でも1月の水揚げは気になるところです。
真だら
この時期、最旬をむかえるのが真鱈です。現在フィレのみ販売中。
時化がおさまれば白子の販売も再開しますね。
蝦夷あわび
鹿部で揚がる天然の蝦夷アワビ。天然ならではの磯の香りが強く、美味です。
活きたまま超急速凍結するので、活に程違い食感を味わえます。
このほか、扱うかは未定ですが鹿部ではゴッコやカジカも揚がります。
1~3月はお休みする定置網漁を今年はやることもあり、例年にはない魚種が次々と揚がっています。他にもこの時期珍しい魚も揚がってくるかもしれません。お楽しみに!
1月5日(火)午後1:00掲載
明けましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情をたまわり、ありがたくお礼申し上げます。
新年早々、関東では緊急事態宣言が発令されると聞きました。昨年にも増して激動の時代となりそうですね。
さかなだマートは本日より、営業を開始しております。
本年も皆さまのお役に立てるよう、北海道道南鹿部町から活きよく!美味しい海産物をお届けしてまいります!
どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】<応援!うちごはん>のラインナップが増えました
さっそくですが<応援!うちごはん>コーナーのラインナップが増えましたのでお知らせします。詳しくは下記よりご覧ください。
12月28日(月)午後9:00掲載
本日の注文まで、年内発送できます
本日中にいただいたご注文は年内の発送のご対応が可能です。(受注生産のものについては年内の発送ができない場合がございます)
その後のご注文は年明け1月5日から順次発送いたします。
みなさまはこの1年、振り返ってみていかがでしたでしょうか?
水産業界、飲食業界においては激動の1年でした。
それでも有難いことに忙しい年末を過ごせたのも、皆様の支えがあってのことです。ありがとうございます。
年末年始は全国的に寒波が押し寄せてくるようですね。
お怪我や体調にはお気をつけて、良い年末をお過ごしください。
12月27日(日)午後0:00掲載
【本日最終日】歳末感謝SALE
急きょ開催した『歳末感謝SALE』ですが本日が最終日となりました。
まだ、ご紹介していない激安商品がありました。それがこちら。
<下処理済み>ヤリイカ姿冷凍
写真のように、目、口、中骨は処理済みなので、可食部は100%。解凍後、そのまま料理に使えます。
商品ページでは煮つけを紹介してますので、ご参考ください。
石狩鍋がMBS毎日放送『せやねん』で紹介されました!
関西にお住いの方はもしかすると、ご覧いただいたかもしれません。
昨日26日放送『せやねん』で石狩鍋セットプレミアムが紹介されました。お笑い芸人の土肥ポン太さんが鮭の力強さを絶賛。イカメシが鍋によく合う!と言ってくれてました。
そう、テレビでも解説してくれましたが、さかなだマートの石狩鍋は、卵に栄養が奪われるメス鮭ではなく、オス鮭を使ってるんですよ。産地はもちろん、北海道。噴火湾~函館で水揚げされた鮭です。
12月26日(土)午後14:00掲載
今シーズン最後の水揚げ!希少なはたはたメス
はたはたのメスの大きいサイズが揚がりました!今シーズンのはたはたの水揚げは今回で最後。
今年は年末ギリギリで待っていた魚がどんどん水揚げされるので、大忙しですよ。
希少なはたはたメス、大サイズ
サイズは1尾あたり60~99g、100~139g、140~179gと3種類。
大きいサイズを中心に仕入れました。もちろん、ブリコ(卵)はパンパンに入っています。
はたはたは一度、絶滅の危機にまでなったことがあります。今では水揚げされる時期も地域も極限られているため、非常に希少な魚となりました。
とくに大きいサイズとなるとなかなかお目にはかかれません。
今しか味わえない美味しいはたはたをぜひどうぞ。
●北海道鹿部産はたはたメスの販売ページへ
12月25日(金)午後1:15掲載
わけあり!2800円➡1680円!?
急きょ開催した歳末感謝SALE。喜んでいただけているようで、うれしいです。
わけあり商品も掲載してますので紹介しますね。
函館産やりいかの沖漬け
函館~噴火湾で水揚げされたヤリイカの沖漬けです。
サイズは110g~200g前後。実は、小ヤリイカの沖漬けを仕込んでいると時々、大きなサイズが混じることがあって、今回はそれを選別したものを販売します。100gを超えてくると、小ヤリイカとは呼べません。立派なヤリイカです。
これ程のサイズになると、相場がぐんとあがり高値がつきます。ですが先述の通り、小ヤリイカに混じってきたヤリイカですから結果的に非常に安価でご提供できます。たとえば、さかなだマートで瞬間冷凍したヤリイカですと、キロ2800円以上しますが、今回はなんと、キロ1680円。
ただし、在庫はとても少ないので、気になる方はどうぞお早めに。
わけあり!北海たこの柔らか煮
添加物を使わず、たこの旨み成分を凝縮した柔らか煮です。
「わけあり」としたのは少し余熱が入りすぎて柔らかくなりすぎてしまったからです。吸盤がはずれやすく、皮がむけやすいので扱いにはご注意ください。
ただし、味わいは正規品と変わらず、むしろ美味しいという方もおられるかもしれません。非常にお買い得だと思います。
たこは「多幸」と書けることから、お正月料理に使う方も多いですね。
12月24日(木)午後6:30掲載
蟹が安い!!歳末感謝セール掲載の蟹3種
先日からオープンした歳末感謝セール、目玉はやはり蟹でしょうか。
今年の年末は蟹全般が高騰しました。その中でもギリギリまで安くしていましたが、日頃の感謝を込めて5日間限定でさらに!お安く提供しています。
歳末感謝セールに掲載の蟹を3種ご紹介!
北海道産ボイル毛蟹
希少な北海道産毛蟹。
サイズは最も味が良く、食べ応えも良い440g、500g、570gの3種類。
毛蟹はこれ以上大きくなると、身もミソも少し大味になってしまうのです。繊細な味わいと食感を楽しむには最も良いサイズです。
ボイル本ずわいがに肩
信頼の証、マガダンブランド。身入りは抜群で、甘み、旨味も最高峰。
11kgお徳用はさらにお得にしました。大量消費される方は断然お得です。
家族で蟹食べ放題開催!もいいかもしれませんね。
ボイルずわいがにダルマ
世間での認知度は低いものの、さかなだマートでは非常に根強い人気の”ダルマ”。
解凍してそのままも良いですが、殻を使ってカニグラタンにしたり、身とミソをほぐして甲羅焼きにしたりと、食べ方が色々あって楽しめるのも人気の理由です。
●〈5日間限定〉歳末感謝SALE!のページへ
12月23日(水)午後1:00掲載
【速報】歳末感謝SALE開催
突然ですが、今年1年ご愛顧いただいた感謝を込めて『歳末感謝SALE』を開催することになりました。
今年はコロナ禍で、少しでも皆さまの支援になればと5000円以上送料無料やポイント3倍キャンペーンなど継続してきましたので本来はSALEするつもりはありませんでした。
ただ、思えば、今年はほんとうに沢山の方々に支えられた一年でした。皆がたいへんな時でも応援のメッセージを頂戴して、どれほど励まされたかしれません。
ならばもうひと踏ん張り!
急きょ予定を変更して、こんな時代だからこそ感謝を込めて『歳末セール』しよう、となりました。
突然のお知らせとなり恐縮ですが、本日23日~27日までの5日間。全15商品を、通常ではありえないお得な価格でご提供したいと思います。
年末年始の仕入れにお役立てください。なお、設定数量に達し次第、売切れとさせていただきます。
12月22日(水)午後8:00掲載
待ちに待った!ボウズイカとハタハタ水揚げ
大人気の2種が水揚げされました!
①ボウズイカ
今日、南茅部では年内最後の定置網の水揚げでした。
定置網水揚げ最終日に、待ちに待っていたボウズイカが揚がってきました!
漁は少ないですが毎年10~11月頃に突如現れるボウズイカ。今年はこれまで水揚げ情報がなかったので諦めかけていました。
浜の人は何も処理せずそのまま煮付けにしたり、沖漬けにします。身が柔らかくて美味しいですよ。
②ハタハタオス
前浜、鹿部でハタハタのオスが水揚げされました。
鹿部の魚の中でも、最も漁期が短いのがハタハタです。
ハタハタのメスの卵(ブリコ)は人気ですが、それに対してオスは身の旨味が絶品。
飯寿司はもちろん、唐揚げ、塩焼き、煮付け、椀物、鍋、南蛮漬けと意外とレパートリーも豊富なのですよ。
●函館産、ぼうずいかの販売ページへ
●北海道鹿部産はたはたオスの販売ページへ
12月21日(月)午後4:00掲載
特大ほたて片貝14cm、50枚限定販売
今年噴火湾で水揚げされた、4年物の特大14cmサイズのホタテです。
わずかではありますが、在庫ができましたので限定販売します。
お正月料理の目玉にどうぞ!
貝殻は男性の手のひらほど大きく、最も身入りの良い時期に水揚げされたものなので貝柱もランもパンパンです。
滅多とお目にかかれないサイズのホタテなので、お正月料理の目玉になること間違いありません。
50枚と少ない数量での販売で申し訳ございませんが、この機会にぜひどうぞ!
●〈50枚限定〉特大ほたて片貝14cmサイズの販売ページへ
12月20日(日)午後10:30掲載
蟹好きの方に贈る3種の海老・蟹セット
今年は、新型コロナウイルスの影響で、帰省しない代わりにギフトで一年の感謝を伝える「帰歳暮(きせいぼ)」を贈られる方も多いようですね。
そんな気持ちを込めた贈り物に、3種の海老・蟹セットはいかがでしょうか?
北海道の毛蟹、噴火湾ブランドのぼたんえび、身入り抜群の本ずわいがに。これだけの顔ぶれが、一堂に会すのもこのシーズンならでは。お年賀・帰歳暮の贈り物にはもちろん、年末年始にご家族でも楽しめる、豪華なセットになっています。
12月19日(土)午後2:00掲載
超がつくほどの高級食材を安く買えるのは今回だけ?
先だって、函館市場で真鱈白子の価格が暴落していることをお伝えしましたが、どうやら今年いっぱいは暴落価格が続きそうです。
例年であれば年末に近づくにつれ価格は上がり続け、最も高い時には1kgあたり1万円を超えることもあります。
ですが、1kgあたり3942円、350gパックで1380円で販売中です。
たちポン1人前345円
350gというと、たちポンにすれば4人前ほど作れます。1人前345円。北海道産の真鱈の白子と言えば、超がつくほどの高級食材。それをこの価格で作ることができるのは、今回だけかもしれませんね。
市場の価格をダイレクトに反映できるのは市場から直接仕入れて販売している私たちの強みです。
寒い季節なので、鍋にしても良いと思います。この機会にぜひどうぞ。
●真だら白子、3D超急速冷凍の販売ページへ
12月17日(木)午後12:00掲載
もらって嬉しいトップ3の海産物とは?
お歳暮シーズンも終盤。
まだ間に合いますが、これから贈られる際は「お年賀」あるいは「寒中御見舞」とした方が良いかもしれません。
いずれも対応できますので、ご注文の際はのし指定して頂き、記名のところに「お年賀」などお書きください。
さて、今日は皆さまが贈答用で贈っておられるトップ3をご紹介したいと思います。
第3位:本ずわいがに肩
さかなだマートの本ずわい蟹は、知る人ぞ知るマガダン産の本ズワイガニ。松葉ガニのように一般にはブランド化していませんが、蟹を扱う仲卸やメーカーの間では身入りも味も間違いない信頼のブランドです。
お正月用に召し上がる方も多いので「お年賀」にもぴったりですね。
第2位:毛蟹
北海道産の毛蟹の中でも、4特といって、身入りが最高ランクの毛蟹を扱っています。先日、イタリアンのシェフから「味噌が別格ですね」と電話を頂きました。現在取り扱っているサイズをしたから上まで試してもらったのですが、500gサイズが味噌もたっぷりで濃厚、味も良いと感じたとのことです。
第1位:いくら醤油漬け
映えある第1位は、やはりというか、イクラです。
今年はイクラが高騰しました。理由は、コロナ禍で海外産原料が少なく、国内でも鮭が不漁だった為です。これほど鮭の浜値が高騰した年もありません。
ですが、さかなだマートでは高騰するのを見越して早めに手配したため、比較的安価にご提供できていると思います。安いイクラは他にもたくさんありますが、増粘多糖類や出汁などで、いくらの比率を下げ、安くしている場合もあります。その点、このイクラはドリップや液体がほとんど出ず、あまり余計な材料も使っていません。原料も、純北海道産。加工は函館。100%国産です。
12月16日(水)午後4:00掲載
年末年始の営業のお知らせ
早いもので、今年も残すところあと半月となりました。
年末年始の営業のお知らせです。
12月28日 年内発送最終受注日
12月30日 年内最終発送日
12月31日~1月4日 休業
1月5日~ 通常営業
最終受注日は12月28日としていますが、受注生産の商品については年明けの発送になることもございますので、ご了承ください。
年末年始せっかくお休みの方もどこにも行けず、おうちで過ごされる方が多いのではないでしょうか。
会いたくても会えない人に海産物の贈り物や、おうちで新しい魚料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。
さかなだマートがご協力します!
●【贈り物に】お歳暮特集
●【うちごはんに】応援!うちごはん
12月15日(火)午後4:00掲載
天然えぞあわびの美味しい食べ方
「アワビの下処理なんてしたことない・・・でも、食べてみたい」
そんな方のために、簡単に解説しますね。
必要なのはスプーンと包丁だけ
殻から外すときは、ぜひスプーンを使ってみてください。写真のように簡単に身を取り出せます。
お刺身を造る時のポイントは、包丁を寝かせて、断面を大きく見せるにように、2~3mm程度に薄く切ってください。さかなだマートの天然エゾアワビは、活きたまま瞬間冷凍していますので、歯ごたえもしっかり残っています。あまり分厚いと、固く感じられるほどです。
逆にいえば、薄くてもコリコリ楽しい歯ごたえがあって、うま味も凄いですよ。
写真は50g前後の天然えぞあわびですが、小さくてもほら、角が立って、見るからにコリコリしていますね。すり潰した肝を醤油で溶いて、チョンとつけて食べると絶品ですよ。
12月14日(月)午後4:00掲載
北海道産天然ぶりの柵カット、数量限定で再開
もっとも脂乗りの良い時期に函館で水揚げされた天然ブリの柵を、一度に使い切れるよう半身を7カットし、それぞれ個包装にした商品です。
以前1.7kgサイズのものを販売していましたが、人気のため早々に完売してしまいました。
今回はそれよりも大きいサイズの1.9kg、2.1kg、2.3kgサイズの3種類。2.3kgサイズとなると原魚にして9kg級です。
抜群の脂乗りの良さながら、全くしつこさを感じないのはさすがは天然ものです。極上の名にふさわしい商品です。
ただし、それぞれ在庫数は非常に少なく、売り切り次第で販売終了とします。
●<極上もの>北海道産天然ブリ、刺身用小分け包装の販売ページへ
12月13日(日)午後3:00掲載
ニシンはなぜ、縁起ものなのか?
今年は例年になく、冬にしんが好漁です。
さかなだマートの前浜、鹿部でこれほど長く水揚げがあるのも記憶にありません。この時期のニシンは全身総霜降りのトロにしんで、刺身にしても、焼いても煮ても美味しいのですよ。
ところで、にしんはお正月によく用いられる縁起物でもあります。なぜだかご存知ですか?
こんな時だからこそ、親に贈りたい
ニシンは「二親」とも書けます。
そこから子がたくさん産まれることを想起させるため古来から子宝成就や子孫繁栄の意味が込められてきました。京都では江戸時代後期から盛んになった、北海道と関西を結ぶ北前船で運ばれた昆布で身欠きニシンを巻いて煮つけた昆布巻きが、おせち料理の定番になっています。
それには子孫繁栄といった意味だけでなく、こんぶ(養老昆布)で巻くことで、二親(両親)の末永い健康を願う意味合いが込められているんだそうです。
さかなだマートでは今年、昆布巻きの扱いも始めましたが、刺身用のフィレや、生数の子の冷凍など他では買えないニシンもあります。実は私も、にしんを親に贈りました。こんな時代だからこそ、にしんで親に想いを届けるのも良いかもしれませんね。
12月12日(土)午後6:00掲載
函館市場で真鱈白子の価格暴落、格安販売!
新型コロナウイルスの影響で、函館市場では真鱈の白子の価格が暴落しています。販売協力も兼ねて、例年相場の約半値の格安での販売を致します。
少し長くなるので、詳しくは商品ページに書きました。どうぞご覧ください。
●真だら白子、3D超急速冷凍の販売ページへ
尚、先日スケソウダラ白子をご案内した際、誤って今年1月の価格のままの真鱈白子のページのリンクを貼ってしまいました。
その際に真鱈の白子をご購入いただいた方には新しい価格に訂正させていただきますので、後日こちらから連絡させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
正しいスケソウダラの白子のページはこちらになります。
●北海道噴火湾産スケソウダラ白子の販売ページへ
12月11日(金)午後4:00掲載
ぷりっぷり!助宗たら白子、生冷凍
通称「スケタチ」。
さかなだマートの前浜、鹿部で水揚げされるスケソウダラの白子です。真だらの白子「真ダチ」より少しあっさりしており、鍋や天ぷら、汁物にするととても美味しいのですよ。何より、安価なのが魅力。
実は、白子の生冷凍はとても難しいんです。やわらかくて、細胞が壊れやすいので下手に冷凍すれば解凍時に形が崩れてしまいます。
そのため一般のメーカーでは、さっと霜降りして、周囲を固めて冷凍するのですが、さかなだマートの3Dエアブラスト凍結なら、そんな必要はありません。
生のまま、急速凍結!1パック720円~
「でも、さすがに生にはかなわないでしょ?」
ある居酒屋さんがそう言いながらも試してくれましたが、まったく型崩れせず、ドリップもでないので驚いてました。
「生より鮮度良いと思います。」とのこと。
1日経って市場に並ぶものより、目の前に浜があり、すぐに加工ができる立地ですから、断然、鮮度が良いのです。
ぷりっぷりの白子に、どうぞ驚いてください。
12月10日(木)午後19:30掲載
噴火湾ブランドのボタンエビを、500gパックでお得に!
噴火湾のボタンエビは身の甘みが強く濃厚と評判です。
しかし、漁期が短く水揚げ量が限られているため滅多と市場には出回りません。多くは高級なお寿司屋さんや料亭に出荷される希少なエビなのです。
たっぷり500g入って3760円~
そんな、なかなか手の出にくい噴火湾のボタンエビですが、500gと大容量のパック詰めにしてお得にしました。
包装は少し簡易的ですが、味は間違いなく噴火湾ブランドのボタンエビです。
普通、年末に差し掛かるこの時期にこの価格はありえません。
噴火湾ブランドの美味しいボタンエビをお得にどうぞ!
●北海道噴火湾産ボタンエビ(お得パック)の販売ページへ
12月9日(水)午後2:00掲載
大丈夫です、贈答用にもお使いください
数名のお得意様から「人気商品お試しセット」を贈答用にしても良いかと問い合わせ頂きました。
確かにそうですよね。
さかなだマートの人気トップ商品を集めたセットですから、喜ばれないわけがありません。少しずつ、美味しいものを贈りたい時の贈答用にぴったりです。
商品ページには「お一人様一回限り」と書いてるので、お客さまも気にしてくださったようです。ですが、贈答先に喜んでほしい、という想いに制限は設ける無粋なことはいたしません。
リーフレットも贈答用仕様にしますのでご安心を
人気商品お試しセットには、はじめての方でも戸惑わないように丁寧に解説したリーフレットをお付けしています。
それも贈答用仕様にしますのでご安心ください。
もちろん、社長からのプレゼントつきです。
12月8日(火)午後4:30掲載
<訳あり・数量限定特価>焼き用霜降りニシンフィレ
トロニシンをフィレにした際、たまに身に赤い色が所々見られるものがあります。
これは刺し網という漁法で水揚げしたときに、網で締め付けられたニシンが一部うっ血したものです。
鮮度や品質にはなんら影響なく、紛れもなく極上物。ですが、見た目が良くないのではじいていました。
少しだけ在庫ができたので、訳あり特価での販売です。
通常2280円⇒1280円/kg!
刺身用フィレだと2280円/kgのところ、訳あり・数量限定特価の1280円/kgでの販売です。
こちらは焼いてお召し上がりください。加熱すれば赤い色は気になりません。
霜降りニシンなので、焼いても非常にジューシー。
ただし、焼く際は焼きすぎに注意してください。トロニシンの美味しい脂がどんどん出てしまうからです。
例えば、和のイメージがあるニシンですが、ムニエルにするとまぶした粉が脂が出るのを防いでくれて美味しく焼けますよ。
● 訳あり、焼き用トロニシンフィレの販売ページへ
12月7日(月)午後8:00掲載
売り切れ御免!ニシンの白子と生数の子
さかなだマートの前浜、鹿部市場ではとろニシンが好漁です。例年より水揚げが多いので、驚いてます。
これがまた、脂のりが凄い。
お腹を割くと、まだ小さいですが、卵(数の子)と白子が入ってます。これがまた、煮つけたりすると美味しいのですよ。
ただ、100kg捌いても10kgもできないものですから、前回販売時は早々に完売してしまいました。今日も200kg近く捌きましたが、数の子は10kg前後、白子は15kg前後しかありません。売り切れ御免のスポット販売ですが、お役立てください!
生冷凍、トロにしんの卵(数の子)400gパック
数の子は塩もなにもしていません。極々鮮度の良い状態で急速凍結したものです。あまり大きいサイズではなく、形も整ってないので格安での販売ですが、国産の数の子は非常に希少。国内に出回るほどんどの数の子が輸入物なのですよ。自家製の塩数の子にしたり、煮付けなどにしてお召し上がりください。
生冷凍、トロにしんの白子400g真空パック
白子は、しっとりとしてクセが少なく、非常に美味です。ニシンは鮮度落ちが早いので白子はほとんど市場には出回りません。シンプルに茹ででポン酢か、天ぷらにして召し上がっていただくのがオススメ。
12月6日(日)午後0:30掲載
毛蟹の身入りと大きさについて
やはり、蟹を買う時に気になるのは何と言っても「身入り」ですよね。蟹は脱皮を繰り返し大きくなりますが、脱皮後、あるいは脱皮前は、身入りが悪くなります。毛蟹の場合もっとも美味しいとされるのは、脱皮後7か月~10か月。
この時期に水揚げされた毛蟹を「堅ガニ」といって、浜値も高くなります。さかなだマートで扱う毛蟹はこの堅ガニの中でも<4特>といって身入りが最高ランクのものです。
写真は、330gサイズと570gサイズの比較画像です。
大きさについては、これ以上小さければ食べづらく、これ以上大きいと食味が落ちてくる、その中間のベストなサイズを揃えました。そう、実は、あんまり大きくなりすぎると野性味が出てきてしまうのですよ。
さかなだマートで扱う毛蟹は間違いありませんので、ご自宅用にも、贈答用にも安心してご注文ください。
12月5日(土)午後2:00掲載
イカ軟骨の唐揚げがさらに美味しくなりました
さかなだマート独自商品のイカ軟骨唐揚げですが、さらに美味しく改良しました。
イカ軟骨のコリコリ感をより味わえるようにひとつひとつのサイズを少し大きくし、衣も配合を変えてサクサク感をアップさせました。
また、お客様のご意見でほんの少しだけ塩分を抑えました。
お刺身でも食べれる鮮度から作ったイカ軟骨の唐揚げは、コリコリ感がやみつきになります。ぜひ、ご賞味くださいね。
さかなだマートの唐揚げは3種類
唐揚げはイカ軟骨以外に、タコとホッケを用意しています。
どれも冷凍のまま揚げるだけでプロの味。それぞれ食材の特徴に合わせて衣の厚さや配合、塩分など細かく微調整しています。
何度も試食・試作を繰り返した自信商品ですよ。
●イカ軟骨から揚げの販売ページへ
●たこザンギの販売ページへ
●ホッケザンギの販売ページへ
応援!うちごはんでは少量からもご購入できます。
●応援!うちごはんのページへ
12月4日(金)午後4:00掲載
石狩鍋セットがテレビで紹介されました
さかなだマートの『石狩鍋セットプレミアム』が、テレビ番組『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感』で紹介されました!
「見れなかった~」「知らなかった~」という方のために写真を撮ったので、紹介しますね。
ゲストの「わーっ」という歓声が嬉しかったですね。
短い尺でしたので放送では伝えきれませんでしたが、さかなだマートの石狩鍋が普通と違うのはズバリ、隠し味に「キタムラサキウニ」を使用していることです。味噌に混ぜているので形は残っていませんが、素材を引き立てるまろやかさやコクを感じて頂けると思います。
また、普通なら鍋に入れることのない「いか飯」や「いももち」「鮭の白子」が入ってるのもポイントですね!特に「いか飯」はあまりに鍋が美味しくなるので驚かれるのではないでしょうか。出汁にもグッと深みが出ます。
他では味わえないプレミアムな石狩鍋セットですが、この価格で出せるのは流通を介さない水産メーカーならでは。お歳暮など贈答用としても人気です。
12月3日(木)午後4:00掲載
18:45~、さかなだマートの商品が全国放送で紹介されます!
さかなだマートの新しくなったホームページ、もうご覧になりましたか?
楽しいコンテンツはそのままに、見やすく、使い勝手が良くなりましたよ。
さて、今日18:45~(地域によっては19:00~)テレビ朝日の「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感」でさかなだマートの商品が紹介されます。
今日のハナタカはお取り寄せ鍋特集!つまり紹介されるのは、さかなだマートの鍋と言えばもちろん、石狩鍋プレミアムです!
工場長の辻合もビデオインタビューを受けていたので、ちらっと映るかもしれません。
お時間のある方はぜひ見てくださいね!
●「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感」
12月2日(水)午後4:00掲載
サイトリニューアルのお知らせ
本日夜、さかなだマートのサイトリニューアルを予定しています!
より皆さまに使いやすいデザインと機能になりますので、ご期待ください。特にスマートフォンでの操作がわかりやすく、楽になると思います!
※ご注意いただきたいこと
詳細の時間は未定ですが、少しの間、サイトが表示されなかったり、お買い物ができない可能性があります。その際は恐れ入りますが、しばらしくしてからお試しください。
どうぞよろしくお願いします。
12月1日(火)午後4:50掲載
おつまみに最高!身欠きにしんスライス
みりん干しにした身欠きにしんを薄くスライスした商品です。
骨はなく、解凍したあとそのままおつまみとして召し上がれます。鮭トバをイメージしていただければわかりやすいかと思います。
また、長ネギを添えたり、山菜や根菜と一緒に煮つければおかずの一品になります。
ソムリエ内田「白ワインにも合う」
試食時、スタッフの内田が「これハマるわぁ」とやみつきになってぱくぱく食べていました。
内田はソムリエ資格を持つ大の酒好きなのですが、甘さが程よくニシンの旨味が白ワインに良く合うだろうと言っていました。
「ちょっと内田さん、他の人のなくなっちゃいますよ」と止めに入るほどハマっていたので、これはやみつき注意です!
函館加工、ニシンみりん干しスライス
11月30日(月)午後:4:00掲載
北海道の郷土料理にしん切り込み
ニシンの切り込みは、鮮度の良い鰊(にしん)を麹に漬けこんだ北海道に伝わる郷土料理です。まったりとした甘みとニシンの旨みが調和した、ご飯のお供にぴったりの惣菜で、お酒のあてとしても最高です。
1パック460円でお試しいただけます
北海道のスーパーには当たり前のように売られていますが、北海道以外だとあまり見ないようです。
お酒好きの方は特にたまらないと思いますよ。
11月29日(日)午後2:00掲載
北海道の昆布巻き3種類販売!
お節料理やお正月向けに北海道の昆布巻きを用意しました。
鮭、たらこ、にしんと人気の3種類。小ぶりサイズの昆布巻きなので、カットせずそのまま盛り付けることができます。
昆布はやわらかくしっかり煮付けており、甘すぎずからすぎずでパクパク食べられます。
1パックから購入できます
お節料理やお正月のおかずに少しだけで良いのに、昆布巻きは大きいロットで販売されていることが多いです。
さかなだマートでは1パックから購入できますので、3種類の食べ比べもできますよ。
「養老昆布(よろこぶ)」「子生(こぶ)」と縁起たくさんの昆布巻きを、どうぞ。
●北海道の昆布巻き3種はお歳暮特集に掲載中
11月28日(土)午前10:00掲載
北海道の海産物満載!お歳暮・帰歳暮セット
お歳暮・帰歳暮用に、北海道の海産物が盛りだくさんの特別セットを作りました。
身入り抜群の本ズワイガニや最高級いくらをはじめ、品数は全部で8種類。ボリュームも彩りも豊かですから、贈答先にきっと喜んでいただけると思います。
詳細は、下記よりご確認ください。
また、お歳暮コーナーには新規販売商品を続々、追加してますので「もう一品ほしいな」という時には是非ご参考ください。新規販売商品の詳細は日をあらてめて紹介します!
11月26日(木)午後4:00掲載
「帰歳暮(きせいぼ)」って?
今年は、新型コロナウイルスの影響で、帰省しない代わりにギフトで一年の感謝を伝える「帰歳暮(きせいぼ)」を贈られる方も多いようですね。
思うように外出ができない一年だったからこそ、家族や親せき、友人、お世話になった方に感謝を伝えたいですよね。
そんな気持ちにお応えできるように、現在、お歳暮や帰歳暮用にとしてさかなだマートならではの特別セットを企画しています。
近々、お披露目しますのでご期待ください!
11月25日(水)午後6:45掲載
北海道産4特高級毛蟹、大サイズを追加!
北海道産毛蟹、330g、400gに加え、大きいサイズの販売も開始しました。
サイズは500gと570g。
これほどのサイズとなると食べ応えも十分で見栄えも良く、希少です。
お歳暮など、贈り物にも必ず喜ばれます。
最高品質の毛蟹をメーカー価格で
ランクは4特。4特以上のランクはありませんので、品質が最も良い証です。
堅蟹で身入りはバッチリ、ミソは濃厚です。
流通をほとんど介さない、メーカー直送価格でお得にどうぞ。
●<大きいサイズ追加>北海道産ボイル毛蟹の販売ページへ
11月24日(火)午後4:00掲載
はじめての方におすすめする理由
先だって公開した「人気商品お試しセット」、さっそくたくさんのご注文を頂きました。有難うございます。
このセットを初めての方にオススメするのには理由があります。
誰しもそうですが、はじめて購入する時は「できるだけ失敗したくない」と思われるでしょう。さかなだマートは業務用サイトなので販売ロット(単位)であったり、取り扱いの仕方であったり、プロ仕様の商品が少なくありません。
興味があって試してみたいと思っても、ハードルが高いことがあるかと思います。
このセットは比較的取り扱いもしやすく、すでに過去1万人近いお客さまより一定以上ご評価頂いている商品で構成しています。
また、はじめて購入される方でも解凍~調理まで迷いなく召し上がれるように、下のような専用リーフレットもお付けすることにしました。
●食べたいものが全部はいってる!人気商品お試しセットの販売ページへ
11月23日(月)午前10:00掲載
ヤリイカに続き、小ヤリイカのご案内
先日のヤリイカに続き、小ヤリイカのご案内です。
サイズは1匹あたり41~70gと71~100g。
サイズが小さい分、姿のまま料理に使えるので実はレパートリーが多いのですよ。
41~70gサイズは醤油漬けにして姿のまま先付けにしても良し、煮付けやアヒージョなどにも最適です。
使い勝手が良いよう、1kgパックから500gパックへと変更しました。
函館産小ヤリイカの瞬間冷凍の販売ページへ
11月22日(日)午前10:00掲載
ヤリイカの水揚げがありました
ヤリイカの水揚げがありましたので販売再開しました。
活きたまま工場に運び込むので、指でつつくと模様がうねうねと動きます。
真イカの瞬間凍結と同様、活きているうちに真空包装、瞬間凍結しています。
活に限りなく近く、低コスト
時間を置くと甘みが増す真イカに対して、ヤリイカは鮮度の良いうちが甘みを感じます。
解凍したらすぐに処理してお刺身にしてください。
ヤリイカは年々水揚げ量が減って希少になっています。飲食店で活で仕入れるとなると、目が飛び出る程ビックリな価格になります。
これは鮮度と低コスト、どちらも兼ね備えた商品ですよ。
●函館産活姿ヤリイカ瞬間凍結の販売ページへ
明日は「小ヤリイカ」のご案内を予定していますので、小さいサイズをお求めの方はそちらを見てから検討されても良いかもしれません。
11月21日(土)午前11:00掲載
【奉仕品】人気商品お試しセット
さかなだマートを代表する人気商品を「少しずつ」「お得に」楽しめるお試しセットを作りました。
さかなだマートは商品数が常時300種以上ありますので「何を買ったらいい??」と聞かれることがよくあります。そこで、過去1万人近いお客さまより一定以上評価いただいている商品を7品、詰め合わせにしました。
食べたいものが全部、入ってます。
え!・・・この価格でいいんですか?
実は、このセットの構想段階では紆余曲折ありました。
率直に言いますと、この内容で、この価格は「キビシイ・・・」ということです。ですが、この7つの商品は、さかなだマートの強みをお伝えできる商品であり、はじめての方には特に試していただきたいラインナップです。
漁師風に言いますと「とにかくうめえから食ってみれ!」という感じです。
そのため<おひとり様一回限り>のオーダーに限定させて頂きますが、はじめて買われる方も、あらためて人気商品を試してみたい方も、下記から詳細をご確認ください。
●食べたいものが全部はいってる!人気商品お試しセットの販売ページへ
11月20日(金)午後16:00掲載
美味しい本ずわい蟹を安価にご案内
市場に出回る本ずわい蟹の中でも、総じて品質が高いと判断した知られざるブランド産地があります。
水深が深く大型化しやすい産地で、ここで製造された本ズワイガニで身入りの良くないものに出会ったことがありません。形も良く見ると、他産地より丸っこい印象です。
その知られざるブランド産地とは、ロシアのマガダン。
マガダン産本ずわいがにを特価セール
いたずらに安価なズワイガニに比べれば、高くお感じになるかもしれません。
蟹には私たちも随分、苦労しましたが、メーカー間では安かろう悪かろうが常識。サンプルが良くても、実際は良くなかったり、蟹は取扱いが難しいのですよ。
マガダン産ならその点、安心。特価セールでご案内します。
11月19日(木)午後7:15掲載
限定18kg!まるずわいフレーク在庫処分!
まるずわいがにのフレークを在庫処分特価で販売です。
引き取り手は決まっていたのですが、コロナウイルスの影響でキャンセルとなり少しだけ在庫になってしまったのです。
定価でも売れる人気商品ではあるのですが、せっかくなので在庫処分限定特価での販売です!
4280円→2980円!
本来4280円のところ、激安の2980円での販売です。
今年は蟹全般の相場が高騰気味なので、この機会をお見逃しなく!
●<在庫処分>まるずわいがにフレークの販売ページへ
11月17日(火)午後7:30掲載
鹿部産、天然えぞあわび
さかなだマートの前浜、鹿部で水揚げされた天然えぞあわびを、10秒かからず瞬間凍結させました。
鹿部はコンブ漁も盛んな漁師町。美味しい昆布を食べて育つ鮑もまた、格別です。醤油に肝を溶いて、刺身で食べれば、天にも昇る心地がいたします。
希少な高級あわび。贈答用にもどうぞ
天然えぞあわびは、その水揚げ量の少なさから、現在とても希少です。
また、アワビというと「活もの」が尊ばれますが、それではあまりに流通が不安定で、価格も高くついてしまいます。さかなだマートの冷凍技術なら解凍しても生とそん色ない品質で作れるだけでなく、直に入札して自社加工するので、安価です。
規格は10g刻みで小サイズから非常に貴重な特大サイズまで、選別しました。特大サイズは市場にもめったに流通しませんから、贈答用にしても喜ばれると思いますよ。
なお、貝の外し方や、調理例のリーフレットもお付けしますので安心してご注文下さい。
●<超貴重な特大サイズはこちら!>北海道産天然えぞあわびの販売ページへ
11月16日(月)午後16:45掲載
希少!ニシンの白子と生数の子を限定販売!
先だってから大人気のトロニシン。その白子と生数の子を、実はちょこちょこと集めていました。
ようやく、数量限定でなら販売できるほどになりましたので、販売いたします。
それでも白子は約10kg、生数の子は5㎏ほどしか在庫がありませんので、即完売の際はご了承ください。
市場には出回りません
白子は、しっとりとしてクセが少なく、非常に美味です。ニシンは鮮度落ちが早いので白子はほとんど市場には出回りません。シンプルに茹ででポン酢か、天ぷらにして召し上がっていただくのがオススメ。
数の子は塩もなにもしていません。極々鮮度の良い状態で急速凍結したものです。あまり大きいサイズではないので格安での販売ですが、国産の数の子は非常に希少。国内に出回るほどんどの数の子が輸入物なのですよ。自家製の塩数の子にしたり、煮付けなどにしてお召し上がりください。
■■ 品質表示 ■■
【原産地・加工地】 北海道・北海道
【加工処理】 真空包装、急速凍結
【規格】 200gパック、又は400gパック
【賞味期限】 冷凍1年
【調理・用途】 茹でてポン酢、天ぷら等
【原材料・調味料】 ニシン・無し
【添加物】 無し
北海道産トロニシンの白子 |
ID・内容 |
P20111601 0.4kg400g |
セット![]() |
単価・価格 |
単価:1,600円 / kg 税別価格:640円 | |
備考 |
クール冷凍便 送料別途 送料表2kg適用 |
■■ 品質表示 ■■
【原産地・加工地】 北海道・北海道
【加工処理】 真空包装、急速凍結
【規格】 200gパック、又は400gパック
【賞味期限】 冷凍1年
【調理・用途】 塩数の子、煮付け等
【原材料・調味料】 ニシン・無し
【添加物】 無し
北海道産トロニシンの生数の子 |
ID・内容 |
P20111602 0.4kg400g |
セット![]() |
単価・価格 |
単価:980円 / kg 税別価格:392円 | |
備考 |
クール冷凍便 送料別途 送料表2kg適用 |
11月15日(日)午前9:00掲載
ずわいがにダルマ特大(4L)
販売後、オーダーが重なりすぐに在庫終了してしまいましたが、特大の4Lサイズの在庫が少し出来ました。
どのくらいの大きさかというと、こんな感じです。
男性のコブシよりひと回り大きいくらいでしょうか。
人気なので、お早めにどうぞ。
お得に買える新巻鮭の先行予約は本日締め切りです
新巻鮭の先行予約締め切りは、本日までとなります。
明日16日からは通常販売価格になりますので、迷われている方は今のうちに買っておいてください。
●≪先行予約特価は今日まで!≫北海道産の新巻鮭の販売ページへ
11月14日(土)午前10:30掲載
魅力的な商材が多すぎてごめんなさい!
冬も近づいて魅力的な魚たちが揚がってきていますが、みなさんついてこれていますか?
この時期の北海道の魚はどれも美味しそうで、悩んでしまいますよね。
秋・冬特集では今の時期のオススメをまとめています。全て試していただきたい程、美味しいものが勢ぞろいですよ!
秋・冬商材の本番はまだまだこれから
とは言え、まだまだこれからも秋・冬商材は揚がってきます!
これから12月末までに水揚げされてくる商材を紹介しますね。
特大、冬サバ
冬になると丸々と太ったサバが水揚げされます。そのサイズなんと1kgになるものも!トロニシンの刺身は絶品。楽しみですねぇ。
キンキ
鹿部のキンキはこれから。魚体こそ小ぶりですが脂乗りはばっちりで、高級魚が安価で買えると毎年人気です。
ワタリガニ
毎年この時期には揚がってくるのですが、今年は遅いですね。
神出鬼没で気まぐれなので、今年はもう揚がらないのかも?
ハタハタ
チラホラと鹿部で水揚げされてきています。
ハタハタ漁は期間が短いのでお見逃しなく!
スケソウダラ
スケソウダラの白子です。まだ白子が未熟なので、もう少し成熟してから販売しますよ。
蝦夷アワビ
実は、鹿部でアワビが揚がってきています。
天然モノの蝦夷アワビです。近々お披露目予定ですのでお楽しみに。
どうですか?まだまだこんなに揚がってきます。
他にも小ヤリイカやボウズイカも水揚げを待っているところです。
今のうちに、今販売中の商品をチェックしておいてくださいね!
●秋・冬商材特集のページへ
11月13日(金)午後4:00掲載
多くの人が買っている訳あり品
わけあり格安コーナーに掲載している商品は、味、品質に問題はないものの、形状や端材など、何らかの理由で特価になっている商品を掲載しています。
どれも根強い人気があるのですが、調べてみると、年末に多くの人が買っている訳あり品がありました。
たしかに、正規で買うと高級品。ですが、味、品質は普通に美味しい。年末年始に特に食べたくなる食材です。
それがこちら。
味付け数の子。パッケージは200gです。
解凍して、並べてみたのが下記の写真ですが、やや折れが混じっているのがわかります。
わけあり理由は、それだけです。
キロ換算すると、最大ロットでキロ4475円。某インターネットショッピングサイトで見ると、キロ5980円前後してますから、相当お安いのが分かると思います。
さかなだマートは自社製造の商品が8割を占めますが、メーカー間取引で、こうした超お値打ち品もあるんですよ。ぜひお役立てくださいね!
11月12日(木)午後6:00掲載
新巻き鮭、先行予約特価はあと3日!
1ヵ月間限定でスタートした新巻き鮭の先行予約販売は、あと3日となりました。
16日からは一般価格での販売となりますので、検討中の方はお急ぎください。
6980円→5980円
2.7~3kgサイズは1本あたり1000円違います。
1000円あれば、紅鮭の西京漬けを2パック買えますし、今人気の本ずわいがにダルマ2Lサイズ約2個分にあたるので、大きいですよね!
もちろん、12月の到着希望でも先行予約で購入できますよ。
「あの時予約しておけば~・・」とならないよう、お買い逃がしのないように。
●≪先行予約特価あと3日≫北海道産の新巻鮭の販売ページへ
11月11日(水)午後4:00掲載
こんな蟹が入っていたら、ラッキーです!
ボイルずわいがにダルマには、時々、写真のような黒い粒がついたものが混じっています。
これは、カニビルの卵です。
「え、ヒルの卵!?」と思われるかもしれません。ですが、ご安心を。ヒルの卵といっても、味にも健康面にも全く影響ありません。むしろ、この黒い点がついていたら、ラッキーなんです。なぜかというと・・・
黒い粒がついている蟹がおいしい理由
蟹は脱皮を繰り返して成長します。脱皮したての甲羅は柔らかく、体力を消耗している為、身入りもよくありません。また、大きな個体ほど海底深くへと移動していきます。
身入りが良く、美味しい蟹の条件は、甲羅が硬いこと。それと、海底深くに住んでいること。
実はその目安となるのが、あの黒い粒なんです。カニビルは海底深くに生息し、地場が硬いところにしか卵を産みません。脱皮したての柔らかい甲羅の上には卵を産まないのです。
ということは、カニビルの卵が付着しているずわい蟹は甲羅が硬く、深いところに生息している個体、といえます。
実際、黒い粒がついている個体は手に持つと、ズシッとしてます。割合的には全体の3割くらいでしょうか。なお、黒い粒がついてるものを選んでほしいというご要望にはお応えできませんのでご容赦ください。
●<黒い粒がついていたらラッキー>ボイル本ずわい蟹ダルマの販売ページへ
11月10日(火)午後4:00掲載
活きた真イカを瞬間凍結!販売開始!
函館で良い真イカが揚がってきました!活姿真イカ瞬間冷凍の販売を開始します。
早朝、水揚げされたばかりの真イカをすぐさま工場に運び込み、これ以上ない鮮度のうちに瞬間凍結して、鮮度の時を止めます。
解凍しても、生とそん色なく、活イカに限りなく近い食感を味わえます。
未だこれの右に出るものはありません
活きた状態の真イカを仕入れれること。瞬間凍結の技術があることが必須です。
条件が非常に難しいからでしょう。開発から10年経ちますが、未だこの右に出る商品を他所で見たことがありません。
この商品をきっかけにイカが好きになった、という方も多くいます。
それに、安価なことも魅力的です。
●函館産活姿真イカ瞬間冷凍の販売ページへ
11月9日(月)午後4:00掲載
トロにしんの質問にお答えします
有難いことに、とろニシンの刺身用フィレが大好評で、たくさんのご感想を頂いてます。
ニシンのお刺身は馴染みのない方も多いので、解凍方法から切り方まで解説したリーフレットを同梱し、動画も用意してるのですが、これが皆さんに「わかりやすい」とのことでした。
中には「年中食べたいです!」という方もいて、水揚げはいつまでですか?と聞かれるのですが、とろニシンの水揚げ期間は短く、例年10月半ばから11月初旬です。
また、網を仕掛けた時にそこを群れが通らないとほとんど水揚げされません。ここ1週間、姿が見えないので「もしかすると、もう終わり・・?」と見ています。
今しか味わえない、とろニシン。どうぞご堪能ください。
11月8日(日)午後2:00掲載
意外と知られていない西京漬けの”本造り”
お歳暮特集に西京漬けを4種類揃えています。全て”本造り”製法で作られています。
本造りとは、西京味噌を漬け込み、しっかり熟成させたもの。
]
じゃあ、本造りではないものとは?
実は、スーパーなどに並ぶ多くは冷凍の切身に西京味噌を塗っただけのものが多いのです。
手間暇惜しまず72時間
銀だら、紅鮭、赤魚、サーモントラウト、それぞれの素材に合わせた配合の西京味噌を京都の西京味噌専門業者に依頼して作っています。
熟成は手間暇惜しまず72時間。
本造りではないものに比べ、魚の旨味も西京味噌との一体感もハッキリ違います。
本格派の西京漬けはご自宅用だけでなく、お歳暮などの贈り物にもピッタリですよ。
●お歳暮特集のページへ
11月7日(土)午前10:30掲載
<速報>本すわいがにダルマ販売
先日お伝えしていたズワイ蟹ダルマは予定通り週明けから発送可能となりました。
販売準備も整ったので、さっそくオーダー受付開始します!
激安!キロ1738円~
下の写真は、本ずわいがにダルマを、開いたものです。
ご覧のように肩肉には身が詰まっており、味噌も入ってます。
想像してみてください。肩肉を甲羅にほぐし入れてカニ味噌と混ぜ、小口切したネギと醤油あるいは味噌、酒を少し垂らしてオーブントースターで焼きます。芳ばしい香りが漂う贅沢な一品。「甲羅焼き」の出来上がりです。
ホワイトソースとチーズをのせて「蟹グラタン」も良いですよね。もちろん、解凍してそのまま味わうこともできます。
他のカニ製品と単純に比較は出来ませんが、この価格で本ずわい蟹が楽しめるのですから、毎年大人気なのも頷けます。
●<オーダー受付開始!>ボイル本ずわいがにダルマの販売ページへ
11月6日(金)午後4:50掲載
函館名物のイカが賑わってきました!
函館でイカが良く揚がる季節になってきました。
今日も鮮度の良いイカを入札してきましたよ。
先日ボウズイカの動画を撮ったのですが、細胞がまだ活きているため表面がうにうにしているのですが、まるでアートのようではないですか?
それに、目がブルーなのですよ。
それから、今日は真イカのトマトソース煮込みを仕込んでいたのですが、これを仕込むと工場内にイカとニンニクとトマトの良い香りが広がって・・
女性たちが「お腹空いてきた。今日の夕食イタリアンにしよ。」と言うのがお決まりになってきました(笑)
イカ祭り期間限定の商品だったのですが、要望が強いためレギュラー化した商品です!
●函館産真イカのトマトソース煮込みの販売ページへ
11月5日(木)午後6:30掲載
【予告】本すわいがにダルマ
毎年、大人気のずわいがにダルマがようやく販売できそうです。
ご存知ない方のためにご説明すると、ずわいがにダルマとは写真のように甲羅と肩肉だけのズワイ蟹で、足は付いていません。
魅力は、何と言っても<安い!>こと。
なぜ、2020年の蟹は高いのか?
今年は蟹全般、高いです。蟹の相場は、昨年末(2019年末)の世界の水揚げ量と、日本の購買力に左右されます。昨年はロシア大型船の水揚げが少なかっただけでなく、日本の購入量が減りました。そのため国内流通が例年より少ないのです。
ずわいがにダルマも例外ではありません。ですが、他の製品に比べれば安価に販売できると思います。
現在、通関を通り、さかなだマートの倉庫へと運ばれているところです。早ければ来週にも発送できると思いますので楽しみにしていてください。
11月4日(水)午後1:30
≪本日16:30までの限定特価≫祝!鮭大漁!
今年ずっと不漁続きだった鮭が今日、函館南かやべで大漁に水揚げされました!
この時期にまとまった水揚げがあるとは・・海水温が高い影響で遅れていたのでしょうか。
大漁を祝って、鮭のオス鮮魚発送を本日限定特価で発送します。
1280円→890円/kg!
体表は、この時期のものとは思えないほど銀色に輝いています。
身色も綺麗で、非常に上質な鮭です。これは美味しいですよ。もちろん白子もしっかり入っています。
今年最後となるかもしれない鮭の鮮魚発送です。買い逃しのないように!
※オーダーは本日16:30まで!本日発送する為、着日のご指定はいただけません。また、重量は前後する場合があります。銀行振り込みでの購入はお控えくださいますようお願いします。
【本日限り!】鮮魚、鮭オス |
ID・内容 |
P000253 3.5kg |
販売終了 |
単価・価格 |
単価:--- 税別価格:--- | |
備考 |
クール冷蔵便 送料別途 送料表10kg適用 |
11月3日(火)午前10:00掲載
50kg限定販売!北海たこの足先
製造時に出来るタコ足先の在庫が少しできたので、数量限定販売です。
刺身やカルパッチョなどにもお使いいただけます。
その他、おでんや煮物、唐揚げなど様々な料理にお使いください。
1140円/kg!
たっぷり1kg入って1140円です。
人気のため在庫ができては即完売を繰り返している商品ですので、お早めにどうぞ!
11月2日(月)午後2:00掲載
市場情報タイムライン
さかなだマートは、函館~噴火湾の地方卸売市場9つの入札権を持っています。
水揚げ状況は、日々、違います。漁師さんが網を仕掛ける日は水揚げ量が少ないですし、天候が悪ければ早く戻ってくることもあります。波が高く、風が強い海は「時化」といって、漁に出れません。
Twitterではほぼ毎朝、鹿部市場の水揚げを中心にリアルな浜情報を投稿しています。「市場情報」コーナーでも最新のタイムラインを見えるようにしましたので、ご参考ください。
これを見ると、いま道南一帯で何が水揚げされてるのか分かります!
11月1日(日)午後3:00掲載
イクラのジャケ買いは厳禁
函館市場に行って驚きました。
「イクラが高い!」
今年、北海道の鮭が大不漁でイクラが高騰するのはわかっていましたが、「ここまでとは」と思いました。
しかしながら、さかなだマートの仕入れはうまくいきました。
一時だけ安価な時期があり一気に在庫を確保することができたので、例年とさほど変わらない相場で販売できています。
イクラを買う時、パッケージだけを見て「なんとなく美味しそうだから」と決めるのは禁物です。裏の原材料名を見てみてください。
一般的なイクラの醤油漬けはかさ増しなど様々な理由で添加物や調味料がビッシリ。
イクラ本来の旨味を味わいたければ、極力シンプルなものを選びたいところ。
さかなだマートのイクラの醤油漬けはそれに叶った商品ですよ。
過去の掲載情報はこちら 2019年5~6月・2019年7~8月・2019年9~10月・2019年11~12月・2020年1~2月・2020年3~4月・2020年5~6月・2020年7~8月・2020年9~10月</pd