◎前浜LINE@市場のご案内ページへ
過去の掲載情報 2021年1~2月
2月28日(日)午前9:30掲載
想像の上をいく、感動の逸品です
こんにちは、営業担当の内田です。
昨日も伝えしましたが「鮭の生ハム」が完成しました。SNSで写真を紹介したら、ちょっと普通ではない鮭の素材感に多くの方が驚かれたようです。
私は自社運営レストランで、シニアソムリエとして働いていたので、試食する時もついつい、ワインのテイスティングをするように味見をしてしまいます。
舌触りがなめらかで、質感がとても緻密なときの表現をソムリエ用語では「シルクのような」といいますが、鮭の生ハムはさらに、モチッとした食感が加わった感じです。
(こんな質感、はじめてじゃないかな・・)
味わいの持続性がとても長くて、飲み込んでもしばらくの間、鮭のうま味だったり、ハーブの香りの余韻が残ってます。
「スモークサーモンとは違うんですか?」
とお客さんに聞かれましたが、まったく違いますよ。
あまりに自画自賛してしまうと、かえって信じてもらえないかもしれませんが、質感、うま味、香り、全てが想像以上でした。試食したスタッフ皆が感動してました。
とにかくもう、、、これは皆さんに食べてもらいたいです。
そうそう、お刺身の「ひな祭りお祝いセール」は本日で終了です。
2月27日(土)午後5:00掲載
新商品『鮭の生ハム ハーブの香り』
お待たせしました。「鮭の生ハム ハーブの香り」を新発売です。
「お待たせしました」と言うのも、社長日記で鮭の生ハムの製造記録を記しているうちにたくさんのお客様から「生ハムまだですか?」とお問い合わせをいただいていたからなのですよ。
楽しみに待って頂いた分、ご期待に沿える商品が完成しました。
口の中で、鮭とハーブのマリアージュ
北海道産天然鮭を、脱水と長時間熟成によりとことんまで旨味を凝縮させました。その後、自家製のハーブオイルにつけてさらに熟成。
食べると、鮭の旨味とハーブの香りが見事にマリアージュされて口の中が幸福になります。これ、大袈裟じゃないのですよ。しっとりした食感に風味豊かで、上品な仕上がりになりました。ご贈答にもお使いいただけます。
今なら、ご注文いただいた方にハーブオイルを小瓶に入れてプレゼントします。(2パックご購入につき1瓶)
もう少しハーブの香りが欲しい、という方はそちらを生ハムに少しだけつけて召し上ってくださいね。余ったらサラダなどにお使いください。
2月26日(金)午後5:00掲載
過剰在庫品「ボイル本ズワイ剥き身」大放出!
コロナ禍で過剰在庫となり、メーカーから格安で販売依頼された、ボイル本ずわいがにの剥き身です。
寿司ネタようとして製造されたため身にスリット(切込み)が入っていますが、味などには影響のない一級品です。
5600円→4250円!
たっぷり30本入って4250円!カニの高騰が続く中、この価格は格安です。
味はと言うと、さすがは本ずわいがに。蟹の味が濃厚。
寿司ネタ、刺身として。また、カニしゃぶ、鍋、バター焼きにしても絶品です。正真正銘の”本ずわいがに”を格安でどうぞ。
2月24日(水)午後5:30掲載
春を告げる魚は、どんな魚?
この氷に埋もれた魚は何でしょう?
つぶらな瞳です。
尾っぽ。
きらきらと光る体躯。背の方はきれいなサファイアブルーですね。
イワシでは、ありません。ヒントは、北海道で春を告げる魚と呼ばれる人気の魚。
コロナ禍で買い手が少なく、浜値急落のため激安で提供
皆さん分かりましたか?
そう、ニシンです。
にしんは、春に大群で北海道近海を訪れるので「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれてるんですよ。
今年はコロナ禍で買い手がおらず、相場は昨年の3~4割下げ。とても鮮度が良かったので、ウロコ・内臓処理して超急速冷凍しました。
解凍後、卸してお刺身やマリネにできますし、そのまま塩焼きや煮つけも美味しいですよ。訳あり激安でご提供!
2月23日(火)午後5:00掲載
超新鮮!活きたまま瞬間冷凍したヤリイカを24%OFF
道南のヤリイカは美味しいことで有名です。松前のヤリイカは日本でもトップクラスで一級ブランドです。
このヤリイカは、気温-10度の朝、工場の目の前の浜で水揚げされた活イカを、活きたまま-65度ブライン凍結で瞬間凍結させた商品です。
なんと、凍結までの時間はわずか10秒足らずです。目の前でみるみる凍っていくんですよ。
魚貝は凍らせる時間が早ければ早いほど、解凍時に品質よく解凍できます。生と比べてもわからないほどです。
さかなだマートの極低温、超瞬間冷凍は、実用レベルでは日本一の冷凍速度を誇ります。
1430円→1080円(24%OFF)
在庫が残りわずかなので、売り切りセールで1430円/500gのところ、1080円/500g!24%OFFでご案内します。
北海道のヤリイカは年々高騰し続け、高級食材となりつつあります。函館の居酒屋でも活のヤリイカは、ビックリする程の価格がつくのですよ。
活きたまま瞬間冷凍した高品質のヤリイカを、お手頃価格でお楽しみください。
2月22日(月)午後6:30掲載
大人も楽しい!ひな祭りスペシャル
3月3日は「ひな祭り」ですね。お嬢さんがいる家庭では、ひなあられ、ケーキなど用意されてるかもしれません。
そうそう、ひなあられには色がついてますが意味があるそうですよ。ピンクは「生命」、緑は「木々の芽吹き」、黄色は「紅葉」、白は「雪」。四季を表していて「一年を通して健やかに育ちますように」という願いが込められているようです。
そんなお祝いの食卓に、さかなだマートからご提案があります。
全10種10%OFF!北海道、旬の刺身をひな祭りお祝いセール
お刺身の他、ちらし寿しや手巻き寿司にどうぞ。
※お祝いセールは2月28日迄。
ひな祭りは、お祝いの日ですから、さかなだマートから「お祝い」の意を込めて、ご奉仕させてもらいます。
北海道、旬のお刺身全10種を10%オフでご提供しますので、お刺身の他、ちらし寿しや、手巻き寿司などにお使いください。
解凍後は、包丁いらずですぐに召し上がれますから、お子さんと一緒に酢飯と刺身をラップに包んで、手まり寿司にしても楽しいでしょうね。
華やかな食卓になると、お子さんだけでなく、家族みんなが笑顔になってもらえると思います。
なお、お祝いセールは、2月28日(日)までとさせていただきますね。
2月20日(日)午後7:00更新
今日はお得なお知らせが2つあります。
①プロご用達の”ボウズイカ”を一般の方々にも
ボウズイカを活きたまま超急速凍結した商品です。ボウズイカはホタルイカより少し大きいサイズのイカで、飲食店のプロの方々に非常に人気の高いイカです。
ボウズイカがプロの方々に人気の理由は3つ!
①面倒な下処理が要らず、解凍したらそのまま調理できる
②火を通してもやわらかく、料理のレパートリーが豊富
③安価
プロ向けに販売していましたが、ご家庭でもボウズイカの良さを知ってほしいので、1パックからご購入できるようにしました。
下処理が必要ないので、そのまま沖漬け、煮付け、ソテー、唐揚げ、トマトソースパスタや、ボイルして酢味噌に出来、美味しく召し上がれます。
手間いらずで扱いやすい素材です。
さらに、イカの肝醤油をプレゼント!
ボウズイカをご購入いただいた方に、函館産イカの肝と醤油麹を合わせて寝かせた、特製の肝醤油をプレゼントします。
鮮度抜群のイカ肝に、醤油麹の香りと甘みが絶妙にマッチしています。
ソテーやボイルしたボウズイカに肝醤油をつけて食べれば、美味しさ2乗!
美味探求心の高い、さかなだマートのお客様にはもってこいです。
●〈特性イカの肝醤油プレゼント〉函館産ボウズイカの販売ページへ
②安価にできました!北海道産本カマス丸干し
もっと安くできないか?
開きを「もう少し販売価格を抑えることが出来ないのかな?」との課題に、「丸干しってどうでしょう?」と誰かから提案が出ました。
先だって開発した北海道産本カマスの一夜干しは、とても美味しかったのですが、ひとつ課題が残りました。
開くのに手間がかかりすぎて、製造コストが割高になり、思ってたところまで価格を落とせなかったことです。
そういうことで、丸干しを作ってみたのですが、味や品質には全く影響がなく美味しく仕上がりました。
「ああ・・味が同じなら魚が小ぶりなので、このほうがいいよね。」と、全員一致で丸干しに決まりました。
丸干しです。
このように楊枝でお腹を広げ、ひと晩寝かせることで、余分な水分を抜き、ぎゅっと旨味を凝縮させました。
それで実現した価格が、
開き干しなら1尾185円ですが、丸干しなら138円!
なんと、これだけ下がりました!
しかもセール価格だと128円に下がります。
小ぶりなカマスなので、一尾あたりの加工賃が大きく占めていたわけです。
本カマスは「究極の美味とされる魚」。
小ぶりサイズでもこれほど脂のりが良く、旨味が濃いのは、さすが北海道!皮目を芳ばしく焼いて、身と皮と一緒に食べてください。
2月19日(金)午後8:30掲載
函館の家庭の味「いかのごろ煮」できました
新商品のご紹介です。
いかの胴体とげそ(足)をごろ(肝)と醤油、みりん、酒で煮込んだ、イカのごろ煮を作りました。
函館の家庭でよく作られる地域色豊かな料理です。
「うめえべ。くってみれ。」函館なまりが聞こえてきそうな料理
イカと、ごろと、醤油、みりん、酒。
たったこれだけの材料を炊いた料理ですがコクと旨味、そして甘味ある味です。
解凍して、お皿に移すだけで逸品になりますから、おかずに困った時や、宅飲みしたい時にあると重宝しますよ。函館の海鮮居酒屋で、わいわいおしゃべりしながら食べているような、お気軽な感覚で楽しんでください。
2月18日(木)午後5:00掲載
”数点物セール”新たに商品追加!
先日開催した「数点物セール」ですが、ご好評につき続々と商品が完売になっています。特大真ホッケ一夜干しとラン付きホタテ片貝12cmサイズも、残りわずかとなりました。
そこで、新たに4商品を追加しました!
真だらの卵・トロいわしの刺身など、レア商品も・・!
真だらの卵(真子)や、トロいわしの刺身用フィレなど、この機会でなければなかなか手に入らないレアな商品も追加しています。
売り切れ御免!期間は明日まで!
お買い逃がしのないように。
2月17日(水)午後5:30掲載
おひとり様1点まで”数点物セール”開催!
2/17(水)~2/19(金)の間、”数点物セール”を開催します!
水揚げが少なかったり、サイズが規格より大きいなどの理由で”数点”しか在庫がない商品を販売する、3日間限定のセールです。
滅多に手に入らない魚や、珍しいサイズの真イカなど、レアな商品を多数掲載!
3日間としていますが、売り切れ次第、随時終了となるのでご注意を。
1つお願いがあります。
今回の数点物セールの商品は、1商品につきおひとり様1セットまでのご注文をお願いします。(複数の商品を1セットずつご注文はOK)
なるべくたくさんのお客様に購入していただきたいため、ご協力よろしくお願いします。
2月16日(火)午後8:00掲載
お家にいながら、指1本で超新鮮な魚介が届きます
最近、埼玉県にお住いの50代女性の方からうれしい感想をいただきました。
「あまり人混み行きたくないでしょう?さかなだマートさんは百貨店でも売ってないようなお魚とかお料理がたくさんあるから嬉しいわあ。ほんと、ねえ、冷凍もすごく良いし。指一本で、こんな新鮮なお魚さんたち買えちゃうなんて驚きでした!」
指1本?
と思いましたが、そっか、なるほど、スマホで買って下さったんですね。聞いたら「洗濯機まわしてる間に注文しました(笑)」とのこと。
デパ地下でも買えません
そうそう、印象的だったのは「某百貨店のデパ地下でもこういうの売ってない」と仰っていただいた話。
2つあるのですが、これまであまり紹介してこなかった商品なので、この機会にご案内しますね。お客様から頂いた感想をそのままお伝えします。
鮭つみれ
「今日は面倒だから鍋にしよう、っていう時に助かりました。優しいお味で、高校生の娘もすごく気に入ったみたい。」
北海たこのマリネ
「ほんっと、びっくり!あんまりにも美味しいから友だちにあげたくらい。北海道のタコって、こんな風にしても美味しいのねえ・・・」
2月15日(月)午後5:30掲載
知られざる美食!北海道産アブラボウズ
アブラボウズはギンダラの仲間で、身が白濁する程の脂乗りが特徴の高級魚です。
試食したスタッフも「こんなに美味しい魚が北海道にまだあったとは・・」と衝撃を受けたほど、美味しい魚です。
ホテルの料亭へ卸される予定でしたがキャンセルとなり、メーカーから格安で販売協力を頼まれました。
「ふわっ」「とろっ」として芳醇な香り
ソテーにすると、まるでバターを入れたかのような芳醇な香り。食感は「ふわっ」と「とろっ」を掛け合わせたようで、甘みがあって美味。
中には「クエに似ている」「今まで食べた魚トップ3に入る」と言う人もいるほどなんですよ。
訳あり特価1パック936円のところ、698円で!
2月14日(日)午後0:00掲載
訳あり格安コーナーに2品追加
訳あり格安コーナーに2品追加しました。いずれも在庫わずかですのでお早めにどうぞ。
噴火湾産ボイルほたて 1980円/kgを1580円/kgで!
少量在庫の為、売切り処分!甘くて肉厚な噴火湾産ボイルほたてです。解凍するだけで使えます。
噴火湾産ぼたんえびお得パック 26%オフ!
解凍後、お刺身で食べれる噴火湾ブランドのぼたんえびです。訳あり格安理由は、簡易パッケージであること。
●北海道噴火湾産ぼたんえび(お得パック)の販売ページはこちら
2月13日(土)午後1:00掲載
新商品!「旨味2倍 炙り鮭刺身」
新商品を開発しました。
秋鮭の旨味をぐーっと凝縮させ、炙りの香りを加えた「旨味2倍 炙り鮭刺身」です。
これまで体験したことのない旨味・食感・香りの秋鮭を味わえる、新しい概念の刺身の誕生です。
新技術で旨味を最大限引き出した鮭
鮮度を保ちつつ、いかに旨味を凝縮させるかへの挑戦でした。
鮭の余計な水分を抜く工程で、市販の脱水シートなら「前よりは美味しいよね」というところまではいくのです。いやいや、「旨い!!」でなければ今回の商品は意味がない、と試行錯誤を繰り返しました。
結局、急速脱水技術を自社開発することで上手くいき、仕上げに身に火が通らない炙り製法(これも自社開発)で香りをつけて完成したのですが・・・
これが、うまいのなんの。思わず笑ってしまうほど美味しい!
新技術を駆使し、秋鮭の味を最大限引き出されています。
今までに味わったことのない、新しい刺身をお楽しみくださいね。
新商品記念、特別価格でご案内です。詳しくは商品ページからどうぞ。
2月12日(金)午後6:00掲載
スタッフお楽しみセット
製造兼商品開発スタッフ、千葉が選ぶベスト5の商品をセットにしてみました。
彼は48才。寡黙ですが、ユーモアのセンスがあって、さかなだマートの愛されキャラ。ですが、ひとたび包丁を握ると、誰よりもきれいに魚を捌きます。居酒屋に15年勤めていたのもあってちょっとした料理を作らせてもうまいんですよ。
そんな彼が選んだ商品ベスト5がこちら。
1.たこわさ
2.宗八かれい一夜干し
3.ほっけザンギ
4.いかごろルイベ
5.3年物ラン付きほたて
今回、これらを少しずつ、詰め合わせてお送りしようと考えたのですが・・・
千葉から「ちょっと待った!」と声がかかりました。
にしん刺身を特別プレゼント?
「僕が捌いたトロにしんを食べてほしい!」
と千葉からの強い要望で今回特別に、前浜で水揚げされたトロにしんの刺身をプレゼントで差し上げることになりました。
千葉いわく「お家でお酒を楽しみたいお父さんと、ご飯作りをすこし楽したいお母さんにお勧めしたいです!」とのこと。
トロにしんの刺身が入る分お得なセットになってますので、お楽しみください!
スタッフお楽しみセット 2716円/セット
内容:北海たこわさび×1PC、宗八かれい一夜干し220gサイズ×1枚、ほっけザンギ×1PC(300g)、いかごろルイベ×1本、3年物ラン付きほたて片貝×2枚+トロにしんの刺身×1PC(60g)
2月11日(木)午後2:00掲載
旬のお刺身5種、アンコールセール!
先だって、2日間限定で販売したお刺身5種セットです。2日間終了のあと、お客様から「また買いたい!!」との声が多くありましたので、 セールで販売再開します!
2日間限定にしてたのは・・元々これ以上安くできないラインナップだからなのですが、ご要望にお応えしようと思います!
3300円⇒2580円
内容はサクラマス、トロニシン、ホタテ、真イカ、本ズワイガニの大人気5種類。
通常、1種類ずつ買うと3300円のところ、2580円でご案内です。
一足先に春がきたような気分になる、豪華な顔ぶれのお刺身をお楽しみくださいね。
2月10日(水)午後6:30掲載
これは旨いっ!北海道産本カマス一夜干し
さかなだマートの前浜、北海道鹿部で水揚げされた本カマスを一夜干しにしました。
「え、北海道でも揚がるの?」と思われたでしょう。はい、水揚げは多くありませんが揚がってきます。
一夜干しにして焼いてみたら、これが旨いのなんの!究極の美味と評される魚だけあります。
小ぶりサイズのため訳あり格安で!1枚185円➡158円!
原魚で1尾90g前後の小ぶりなサイズですが侮るなかれ!さすが北海道、小ぶりでも脂の乗りが良く、しかも旨みが濃い。
皮目を芳ばしく焼いて、身と皮と一緒に食べてください。ごはんのお供にも、お酒の肴にも最高です。
2月9日(火)午後9:00掲載
ゴロ醤油プレゼント!特大イカ一夜干し、訳あり特価
サイズが大きいため規格外となった、特大イカの一夜干しです。
一般サイズと比べると重量にして約1.5倍!その違いは歴然です。
大きいので肉厚ゆえ、イカの甘みと旨味が通常サイズより濃いことが特徴。
本来は訳あり商品ではなく、むしろ高価な商品ですが、訳あり特価での販売です。
ゴロ醤油プレゼント!
さらに、イカのゴロ醤油をプレゼントします。
極めて鮮度の良いイカのゴロ(肝)に醤油を入れ、すり鉢で擦ったものです。
一夜干しにつけて食べると、ゴロ(肝)の旨味とコクがプラスされて、これが絶品なのですよ。
ぜひ一度食べてほしいので、今回購入していただいた方にプレゼントします。
商品ページでは、ゴロ醤油を使った美味しい食べ方2パターンを紹介していますよ。
2月8日(月)午後7:30掲載
【1週間限定】北海一夜干し三昧に3年物ほたてが無料で付いてくる!
離れて暮らす家族や友人へのギフトとして、いま大人気の「北海一夜干し三昧セット」。
この北海一夜干し三昧をご注文いただいた方に、2月15日まで1週間限定で「3年物ラン付きほたて片貝」をプレゼントします!
貴重な3年物ホタテも一緒にお楽しみください
1枚198円相当のほたて貝を、1セットにつき1枚お付けしますので、非常にお得だと思います。
緊急事態宣言も延長され、なかなか世知辛い世の中ですが、ご自宅用や贈り物用としても活用してくださいね。
そうそう、実は3年物ラン付きほたて貝は、現在販売していません。まだプレゼントでお渡しする程度しか在庫がないんですよ。
●【1週間限定プレゼント付!】北海一夜干し三昧の販売ページはこちら
2月7日(日)午前10:00掲載
超激安!訳あり、北海道産ボイル毛蟹の足
北海道産毛蟹の肩から足にかけての商品です。多少、足折れやサイズにバラつきがあるため超激安でご案内です。
4800円/500g⇒2180円/500g
足500gで、毛蟹1.5~2尾分の身の量です。
それで2180円なのですから、毛蟹の身を堪能したい方にはもってこいです。
産地は北海道根室。身入りびっしりの最上級規格、4特。
鮮度が良いため、毛蟹特有の風味にフレッシュ感があり、甘みも濃いです。
在庫はそれほどありませんので、”売り切れ御免”です。
2月6日(土)午後5:30掲載
脳裏に焼き付く旨さ「いかのぽんぽん焼き」
こんにちは、営業部の内田です。
社長日記でお伝えしていた新商品、いかのぽんぽん焼きが完成しました!
脳裏に焼き付く旨さって、何年経っても覚えてるほどの旨さってことなんですけど、「え・・っと、あの料理、なんて名前だっけ?あれ旨かったよね。」と、10年経っても味ははっきり覚えてるんですが、名前が出てこないことってありません?
それって、味のインパクトが強くて名前は二の次になっていたからかなって考えてました。
いかのぽんぽん焼きは、そんな料理かなってネギを刻みながら考えてました。
ぽんぽん焼きとは?
さてっ。ぽんぽん焼きは、新鮮なイカの肝(ごろ)と、味噌、いか足、刻みネギを胴体に詰めた料理です。新鮮で美味しい肝が手に入る函館ならではの料理で、コクとまろやかさがある詰め物と、焼いて香ばしくなったイカの香りがこれ以上ないほどに調和しています。
焼き上がりを、包丁でカットすると中の詰め物がどばっと溢れてきます。
流れ出た詰め物をスプーンですくって、イカにかけながら食べてください。アレンジとして、粉チーズをのせて焼いたり、焼き上がりにバターをのせて、バターを溶かしながら食べても「旨い!」ですよ。
2月5日(金)午後5:45掲載
特価セール!函館産イカの沖漬けピュア製法
3尾入り720円のところ、597円!
さかなだマートが昔ながらの自然製法で作ったイカの沖漬けです。添加物は一切使っていません。
原点に戻って作るというコンセプトを掲げただけあって、イカ本来の旨味が活きています。
漁師は言います。「スーパーで売ってる沖漬けは旨くねぇべ。添加物だらけであんな味になってしまうんだべ。」と。
漁場仕込みならではの伝統製法、函館産イカの沖漬けを味わってみてください。
2月5日(金)午後3:00掲載
配信を見逃した方へ、最近の見逃せない新情報
このところコロナ禍の需要減による販売協力を依頼されるケースが増え、検品、試食、写真撮影、ページ作りと裏方ではバタバタでした 笑
配信を見逃してしまった方がおられるかもしれないので、ここ一週間の新情報をまとめますね。
コロナ禍で需要減の為、超激安!鮭フレーク
コンビニのおにぎり用で製造されたのですが、在宅ワークの増加により外出機会が減り、メーカーが過剰在庫となってしまいました。スーパーで1瓶(100g)300円~500円で売られてますが、118円/100g換算なので、ほんとにお買い得だと思います。
訳あり!フランス料理の定番高級魚「舌平目」フィレ
こちらも、コロナ禍で主な卸し先となる高級レストランやホテルの休業などにより、製造メーカーで過剰在庫となってしまった商品です。通常ではありえない価格です。
北海道産毛蟹の相場が下がりました
緊急事態宣言により、毛蟹の相場も下がりました。
■ 570gサイズ 6350円/尾➡4920円/尾
■ 500gサイズ 5380円/尾➡4430円/尾
■ 440gサイズ 4750円/尾➡3800円/尾
メーカー間ではキロあたりいくらで話をしますが、570gサイズでいうとキロあたり11140円が8631円になるので、相当な値下がりなのです。
人気のお刺身がボリュームアップしました
解凍するだけで、寿司屋に劣らぬ刺身が食べれる「冷凍刺身商品」の規格を変更しています。
従来より約2倍のボリュームにしたのと、パッケージを新しくしました。
品質は別物!激安シーフードミックス
多くの方がイメージするシーフードミックスとは品質が違います。解凍しても水浸しにならず、素材の色、味、香りがしっかり残っています。
※発送は2月10日以降になります。
小ぶりだから食べやすい、北海道産いかげそ規格外
やや小ぶりで、規格外のため訳あり価格で販売している北海道産いかげそです。1kgの小分け真空パックにしていますので、使い勝手も良いですよ。
2月4日(木)午後7:00掲載
人気の北海道産イカゲソを、訳あり特価で!
少し小ぶりで規格に当てはまらないイカゲソを、訳あり価格で販売します。
近頃、北海道産のイカも少なくなって、イカゲソも高価になりました。
訳あり価格なら、お手軽に使えますね。
1480円/kg→1180円/kg
価格は1480円/kgのところ、1180円/kg。
事務の女性スタッフにも試食してもらったところ、「小ぶりな分、柔らかくて噛み切りやすい」とのことでした。
北海道産のイカゲソは特に美味しくて人気です。フライパンで炒めて、仕上げ前にちょっと醤油を入れて焦がし醤油にするだけで最高です!
2月3日(水)午後6:00掲載
激安!高品質シーフードミックス
スーパーに売ってるものとは品質が違います。
海鮮焼きそばやお好み焼き、グラタン、アヒージョなど、お手軽おうち料理にどうぞ。バターとガーリックで炒めるだけでも美味しい。
1280円/パック(500g)を832円/パック(500g)で!
本来は高品質商品なので、特価では販売しない商品ですが、コロナ禍で過剰在庫となり、メーカー側から販売協力を頼まれました。
とはいえシーフードミックスなんてどこにでもあるし、あの商品は品質もよくないからと、一度は断ったのです。
ところが、サンプルを見てびっくり。
詳しくは商品ページよりお確かめください。
まかないセットが残りわずかです!
そうそう、先日ご案内した「スタッフのまかないセット」ですが、残りわずかとなりました。お早めにご注文ください。
2月2日(火)午後4:00掲載
祝・初物!サクラマスと旬のお刺身をご祝儀価格で!
先週、函館でサクラマスが水揚げされました!サクラマスが揚がると「おっ!春が近いな」とワクワクしてくるのですよ。
初物のサクラマスは高価ですが・・・みなさんに幸多かれと願って、ご祝儀相場で提供します。
サクラマス+人気のお刺身4種、30%オフ!
食卓にサクラマスだけでは寂しいので、人気のズワイガニ、トロニシン、ほたて、函館産真イカのお刺身、全部ひっくるめて30%オフの2280円/セットでいかせてもらいます。(通常3300円の刺身セット)
1セットで4人前分。このセット1つで食卓が華やかになり、春が来たようになりますよ。
北海道の美味しい魚介で幸せ気分になってください。
2月1日(月)午後5:00掲載
【2日で完売すると思います】まかないセット
先日、50セット分ご用意したまかないセットはわずか6時間で完売してしまいました。
多くのお客様から「早い!」「間に合わなかった!」と声をいただき、こころ苦しく思っていたのです。
そんな折、代表辻合がぽつっと、つぶやきました。
「こんな時期だし、もうひと踏ん張りしようか・・」
まかないセットは「十分美味しく食べれるけど正規で販売しない食材」をスタッフ用に置いていたものですが、加工賃を考えると利益は出ません。それにまかない用食材がさほどあるわけでもない。
ですがこの緊急事態宣言下で、いま日本中が頑張っている時期・・。
それほど求められるなら・・と、20トン近くある在庫を総ざらいして、追加でどうにか100セット組むことが出来ました!(ここだけの話、中には正規品も入ってます。)
内容は完全におまかせとなりますが、重量およそ2kg前後で1280円という設定は変わりません。
おそらくオーダーが殺到すると思います。お早めにご注文確定ください。
1月31日(日)午後2:30掲載
毛蟹が大幅値下げ!1尾1430円オフも!
昨年は330gサイズの毛蟹が一時破格となり、賑わったことがありましたねぇ。
今年1月29日、コロナ禍の影響もあり毛蟹が安価で入荷されました。
毛蟹をお得に購入できるチャンスが、再び到来しましたよ。
4特毛蟹570gサイズ6350円→4920円
最高品質の証である4特規格の北海道産毛蟹です。
最も大きい570gは1430円も大幅値下げ。
コロナ禍で破格になったり高騰したりと、昨年から相場の上下が激しい毛蟹ですが、今はまさに買い時と思いますよ!
1月30日(土)午後2:00掲載
最大半額!?緊急セール開催
長引くコロナの影響で、たくさんの方が困られていることと思います。
そこで「応援!うちごはん」をリニューアルし、少しでも家計をお助けできるよう大奉仕の企画をはじめました!
目玉はなんといっても「わけあり格安コーナー」。
実はこのコロナ禍でメーカーも過剰生産してしまい「販売を協力してもらえないか」と方々から依頼されたのです。
昨夜、ご案内した鮭フレークもそのひとつ。スーパーでは1瓶(100g)で300~500円で売られていますが、100g換算するとなんと118円で買えますから凄いですよね。
あの高級魚も、こんな価格で・・
今日ご紹介するのは、緊急事態宣言でホテルやレストランが営業を制限したため、過剰在庫になってしまったある高級魚のフィレです。ムニエルにすると美味しい魚で、フランス料理ではもっとも人気の魚かもしれません。
さてさて、その魚とは・・・長くなってしまうので、こちらからご確認ください。
1月29日(金)午後8:00掲載
一般には出回らない、激安鮭フレークご案内
コロナ禍の在宅ワークが進むことによって、コンビニのおにぎりの需要が減り、メーカーの鮭フレークが過剰在庫となってしまったそうです。
新しい販路もなく困っていたそうで、破格でさかなだマートに案内がきました。
まさか、この価格で・・!?
鮭の味がしっかりしていてジューシーで美味しいです。
これがこの価格・・?と目を疑いました。知る限り、鮭フレークがこの価格で出回ることは今までありませんでした。
詳しくは商品ページをどうぞ。
1月28日(木)午後1:30掲載
本ます(サクラマス)水揚げ
さかなだマートの前浜鹿部~函館一帯では、さくらますが水揚げされています。
さくらますは、渓流魚ヤマメの降海型で、ミシュラン3つ星レストランでもコースに入る高級魚。焼くとふわっとやわらかな身質と、繊細な香りが最高です。
おすすめ料理は、ムニエル。
3枚に卸したフィレを3cm幅くらいに厚めにカットして、軽く塩を振って10分おき、水分を拭いたら小麦粉をつけてバターで焼いてみてください。表面に焼き色がついたら、火をとめて5分ほどおくと良いですよ。ゆっくりと熱が入って、しっとりとした仕上がりになります。
ムニエルにするなら、こちらがお得ですよ。フィレ加工しているので、解凍後、カットすればすぐに料理できます。
ちなみに下の写真は、以前、弊社運営レストランで提供していたパイ包み焼きです。ザクッとナイフを入れると、さくらますの香りが漂い、繊細な身質のさくらますが生きていて、最高でしたね。
1月26日(火)午後4:00掲載
わけあり格安コーナー、要チェックです!
みなさんお気づきかもしれませんが、ここ最近「わけあり格安コーナー」をどんどん動かしています。
とは言え、わけあり品はとても人気のため出てはすぐ売り切れての繰り返しですが・・。
掲載品がだいぶ増えたので改めてチェックしてみてください。筋子やズワイガニなどあと少しで売り切れてしまうものも多いですよ。
今日は訳あり青つぶ貝を掲載!680円/kg
今日はわけありの青つぶ貝を掲載しました。
わけあり理由は1個約40~50gとサイズが小さいということ。
一つ上の小サイズが通常1270円/kgのところ格安の680円!約20個入っています。
処理するときはトンカチなどでたたき割って一気に処理されることをオススメします。
長さにして約6cmほど。煮物やおでん、アヒージョなどにどうぞ。
1月25日(月)午後2:30掲載
すみません、ご案内が遅れました
実は下記2商品、しばらく前に販売再開しておりました。いずれも在庫が少ないのでお早めに。
函館産小やりいか沖漬け2Sサイズ
食べやすいやわらかさが人気の小ヤリイカ。どんな食べ方がおすすめですか?と良く聞かれますが、断然、刺身です。やわらかいので、下の写真のように少し厚めに切っても美味しい。
北海たこの白子
10kgの大きなタコから100gしか取れないため、貴重です。写真は、柚子あんかけにしたもの。
珍味好きの方にはたまらないそうです。
1月24日(日)午前10:00掲載
激安!わけあり、まかないセット再開!
スタッフの”まかない用”として蓄えていた海産物の詰め合わせ「わけあり、まかないセット」の販売を再開しました。
ポイントはなんと言っても激安であること。
美味しい海産物が7種類、たっぷり2kg以上入っています。
★おすそわけしたい★
今回でまかないセットの販売は3回目になります。
新型コロナの影響は収まるどころか勢いを増しています。この状況が続く間、可能な限りこの企画を続けていきたいと考えています。 たくさん数は用意できないので、在庫終了・販売再開の繰り返しとなっていますが、ご容赦ください。
●激安!わけあり、まかないセットの販売ページへ
1月23日(土)午前10:30掲載
【予告】限定50??まかないセット再開
スタッフのおすそ分け、まかないセットの販売を準備中です。
明日には販売できると思いますが、現在、数量をまとめていて、およそ50セットくらいになると思います。
まかないセットとは?
「(コロナ禍で)外食もスーパーもなかなか行けなくて困ってる人多いから、そういう人におすそ分けできたらいいのにねぇ。」
スタッフのそんなひと言から始まりました。まかない用でスタッフ用に保管しておいた商品をお譲りするセットです。
発送前に検品、選別して、加工が必要なものは加工するので、手間賃のみ頂戴しますが、正規品から比べると超激安。下記の画像は販売再開にあたり、試しに組んでみたまかないセットです。
たっぷり2キロ前後あります。
明日には販売できますので、LINE・メルマガ配信をお見逃しなく!
1月22日(金)午後3:00掲載
特売!北海道鮭の生筋子が訳あり格安!
昨年末は北海道の鮭が大不漁で、筋子もイクラも高騰していましたねぇ。
生産も十分にできず昨年は早々に売り切れてしまいました。
売切れで購入できなかった方や、価格が高くて諦めた方も多かったのではないでしょうか。
そんな方に朗報です!
鮭の生筋子、サイズ混合のため数量限定格安!
北海道産鮭の生筋子を訳あり格安で販売です。
訳あり理由は、粒のサイズが無選別ということ。
それ以外に理由はなく、高鮮度のうちに急速凍結した上質な筋子に変わりありません。
無選別と言えど主にL~2Lサイズなので大きいです。
昨年は高騰の中でもなんとかと思いギリギリまで価格を下げていました。それが訳ありということでさらに安くなっています。
●<訳あり>サイズ込み、北海道産鮭の生筋子の販売ページへ
1月21日(木)午後12:30掲載
あ、、こんなところに!天然ぶりハラス
さかなだマートのメインの冷凍倉庫は工場から少し離れたところにあります。
自社冷凍庫だけでは入りきらないので、巨大な冷凍庫を間借りしてるのです。一般的な学校の体育館より大きいでしょうか。
そこで最大20トン近い商品を、アナログとデジタル両方向で在庫管理しているのですが、人が携わっているので時折、間違うこともあります。
・・・そう、もうお気づきかもしれませんが、在庫終了していた北海道産天然ぶりのハラスが一箱(約10kg)出てきました(笑)
刺身にできるほど鮮度が良いので、シンプルに塩を振って、仕上げにオリーブオイルを回しかけるだけで旨いんですよねえ。在庫は10kgほどしかありませんが、よかったらお役立てください。価格はキロ1180円。約500g前後の真空パックにしてます。今度こそ、売切りです。
1月20日(水)午後6:15掲載
本日も売切れ御免!希少な子持ちボタンエビを追加販売
先日ご案内した毛蟹はあまりの安さに即完売となってしまいましたね。早いもの勝ちの争奪戦となってしまいました。
本日ご案内の商品も、先だって早々に完売となってしまった希少な商品ですので、また売り切れてしまう前にどうぞ!
<追加販売>子持ちボタンエビ、スペシャル大サイズ限定販売
特大も超特大も越える子持ちボタンエビ、スペシャル大サイズです。
先だってご案内した際は早々と完売となってしまいました。また少しだけ在庫ができたので、その際買い逃してしまった方はこの機会にぜひどうぞ。
●<限定追加販売>子持ちボタンエビ、スペシャル大サイズの販売ページへ
1月19日(火)午後4:30掲載
限定33尾、わけあり激安毛蟹980円!
さあ皆さん!目玉商品がでましたよ~。毛蟹です。選別時に正規規格より小さい毛蟹を、よけて集めていました。小さいので、わけあり価格でのご提供です。
サイズは1尾240g前後。身入りは最高ランクの「4特」。北海道産。販売数は33尾かぎりの売り切れ御免。1尾価格はなんと980円。お早めにどうぞ!
●わけありスポットSALE!北海道産ボイル毛蟹240gサイズのページへ
1月18日(月)午後4:00掲載
<訳あり格安>本ずわい蟹ダルマB品
本ズワイガニダルマを訳あり格安で大放出です。
訳ありの理由は、甲羅に割れやヒビがあることや、大きさの割に重量が軽いものがあるためです。
本ズワイガニが高騰の中、ダルマは安価のため大人気でした。それがさらに格安となっているのでこれはかなりお得ですよ。
およそ700円オフの訳あり特価で!
正規品1kgあたり1930円のところ、1248円で!
ただし、訳ありなので甲羅に割れがあったり、正規品に比べ大きさに対して身入りが悪いものがございます。ご了承ください。
それでも今回は量り売りなので、重量が軽い分個数は多く入りますよ。
●訳あり!ボイルずわいがにダルマB品の販売ページへ
1月17日(日)午後11:00掲載
さかなだマートが20年前に出した答え
最高の鮮度の魚を買おうと思うと、けっこう高いですよね。
生で流通させる場合、神経抜きや血抜きなど活〆技術がないと、鮮度良くお届けできません。その分コストがのってしまいます。
では、超新鮮な魚をできるかぎり安価で買うにはどうしたらいいか?
さかなだマートが20数年前に出した答えが、超高品質冷凍でした。
昨日お知らせした「漁師応援!おまかせ冷凍鮮魚セット」は、そんな私たちにしか作れない、安くて、美味しくて、ボリュームたっぷりな鮮魚セットになっています。
こんなリーフレットを同梱します
魚種に関しては、その時の水揚げや浜の事情により変わります。そのため何が入るかはお楽しみ!
ですが、どうやって料理したら良いか分からないこともあるかと思いますので、発送の際は下記のようなリーフレットを同梱しています。
「ちょっと料理は苦手・・」という方も安心してご注文ください。
1月16日(土)午前10:00掲載
<漁師応援プロジェクト>おまかせ冷凍鮮魚セット
緊急時代宣言に伴い、飲食店の需要が冷え込むと当然、流通の源泉である「漁師」さんも厳しい状況に追い込まれます。
ほんの少しずつ相場が戻りつつあった市場には、また買い手のつかない魚が並び始めました。
そこで、私たちにしかできないことで漁師さんを応援しようと始まった企画、第二弾です。
北海道の魚が格安!漁師と家庭を応援するプロジェクト
コロナ禍で買い手のつかない魚をさかなだマートが積極的に買い付けることで、相場を安定させます。
買い付けた魚は鱗や内臓の処理をして超急速凍結。内容はおまかせ、格安でお送りします。
魚は極鮮度の良いうちに超急速凍結するので、まさに水揚げしたてそのままの鮮度。
実はこの企画、ふるさと納税返礼品ではすでにランキング1位になっています。
どんな商品なのか、どうやって応援するのか、まだまだお伝えしたいことがあります!詳しくは商品ページをぜひご覧ください。
ご家庭にとっても漁師さんにとっても嬉しい内容となっていますよ。
●漁師応援!おまかせ冷凍鮮魚セットの販売ページへ
1月15日(金)午後12:00掲載
さくらますで「めふん」を作ってみました
さかなだマートがはじめてではないでしょうか?
「めふん」とは一般に鮭の腎臓の塩辛を指します。お茶漬けやご飯のお供に最高の珍味なのですが、それを「さくらますで作ってみたらどうだろう?」とふと思ったわけです。
さくらますは、刺身にすればとろっとした舌触りがたまらなく美味しく、焼いてもふわっと柔らかい。ミシュランの3つ星レストランでも、度々コース料理に取り入れられる高級魚です。
ひょっとして、ものすごく美味しいんじゃないか?
さっそく試作したところ・・・
一同、びっくり。上品なめふんが出来ました
非常に美味です。
「鮭より好き」というスタッフもいました。鮭よりクセがなく、さくらます特有の香りが感じられます。お酒はもちろん、ごはんやお茶漬けがすすむ上品なメフンが出来ました。
調べてみると、鮭のメフンは他でも多数販売されていますが、さくらますのめふんは売られていません。
醤油漬けにして、100g(お茶漬けにして2人分くらい)の使い切りパックで急速冷凍してますので、ぜひ試してみてください。1パックから買えます。
また、訳ありコーナーではさくらますの焼き用フィレを販売再開しました。いまでは鮭よりも高値がつく高級魚ですが100g160円前後でフィレが買えるので、お安いと思いますよ。
1月14日(木)午後2:45掲載
完売必須!真ホッケ一夜干し規格外特大サイズ
選別時、サイズが大きすぎるため規格外となった真ホッケの一夜干しです。
サイズは1枚400-449g。サイズが大きい分脂乗りは抜群。噴火湾産なので旨味も抜群です。
前回ご案内した時は即完売となってしまいました。
なので今回は前回よりも少し在庫を増やしての販売です。それでも完売必須なのでお早めにどうぞ。
●<完売必須>真ホッケ一夜干し規格外特大サイズの販売ページへ
1月13日(水)午後1:30掲載
緊急事態宣言にともなう「わけあり」格安品
わけあり格安コーナーに「生冷凍たこ足先」と「ボイル北海たこ頭小小サイズ」を新たに掲載しました。
実はこの2つの商品には、隠れたわけあり理由があります。
もともと公開できるほど在庫が出来なかったので、これまでは一部の飲食店さんが全量引き取っていました。ところがこのコロナ禍で休業を余儀なくされ、1年かけて少しずつ出来たわけです。
いずれも鮮度・品質に問題はありません。ただし仕様や規格が正規品にないので、わけあり格安です。
キロ680円のたこ!生冷凍足先ブロック
北海道産小たこ(ミズタコ)の生冷凍足先です。1~2kgの不定貫ブロックであること、やや細すぎることからわけあり格安でご提供。
スペインバルで、パエリアの具材に使ってもらっていました。
漁師の大好きなタコ頭がなんと1180⇒892円!
北海道産小たこ(ミズタコ)の頭をボイルして、1kg前後の真空パックにしました。
足よりも美味しいので漁師が好む部位です。小だこの頭なので1個150-350gと使いやすいのも魅力。たこ焼き、から揚げ、おでん、煮つけ、酢の物、マリネに良いですよ。
1月12日(火)午後4:00掲載
スペシャル大サイズ子持ちボタンエビ、数量限定
特大も超特大も超える、スペシャル大サイズの子持ちボタンエビです。
大サイズの約2倍。1000匹選別しても4~5匹しか出てこないほど貴重なサイズです。
ただでさえ、噴火湾ブランドのボタンエビは漁獲量が少なく流通しないので、まさにスペシャルです。
手の大きな男性スタッフが持ってもこのサイズ感。
栄養豊富な噴火湾の海ですくすくと育った大きなボタンエビは、甘みも旨味も最高峰です。この機会をお見逃しなく!
1月11日(月)午前11:45掲載
漁師町鹿部で、冬の魚といえば?
さかなだマートの工場がある漁師町鹿部で、最も盛んな漁はスケソウダラ漁です。
鹿部町の名産は、このすけそうだらの卵から作る「たらこ」。粒の舌触りがなめらかで、きめ細かなタラコは一度食べたら虜になります。
ただ、その親魚「スケソウダラ」を知る人は少ない。鮮度落ちしやすく、傷みやすい魚なので鮮魚で流通することは地元以外で、ほとんどありません。
ところがこの魚、鮮度が良ければ、どんな料理にしても美味しいという、万能白身魚なんです。
(写真:鹿部で水揚げされた、すけそうだら)
調理が楽しい北の万能白身魚
もっともお勧めの料理は、フィッシュフライ。
軽く塩をして、衣をつけて揚げれば、サクッとした中に、ジューシーでふわふわな身があることに驚かれるでしょう。イギリス風に、衣にビールとベーキングパウダーを混ぜて「フィッシュアンドチップス」にも最高です。
また、ぶつ切りにしてトマトと一緒に煮込めば、南イタリアの食堂で食べる魚のトマト煮込みが簡単に作れますし、今の季節なら鍋に入れても良し。ムニエルやホイル包焼き、煮つけ、一夜干しと、どんな調理をしても副材料と喧嘩したり、調理法を選ぶことはありません。
頭・内臓処理済みなので、解凍後すぐに料理できます!(リーフレット付)
でも、内臓を取り出したり下処理は苦手・・・という方、ご安心ください。
写真のように、頭、内臓処理済みなので余計な生ごみは出ません。トマト煮や煮つけ、鍋に入れる際は、解凍後ぶつ切りにするだけです。
鮮度が良いうちに頭、内臓処理しており、さかなだマートが誇る独自の3Dエアブラスト凍結(あらゆる角度から冷気を吹き付け短時間で凍らせる凍結法)で加工するので、臭みもありません。
※すけそうだら特有の香りはあります。
なお、発送の際は、調理法を簡単に紹介したリーフレットも同梱しますので、ぜひ様々な料理を楽しんでもらえればと思います。
ところで、気になるお値段は・・・?
すけそうだらの魅力は、料理が楽しくなる万能魚、というだけではありません。
他の魚と比べても、非常に安価。
頭、内臓処理して、3Dエアブラスト凍結までしてもキロ500円前後で提供できます。サイズはややバラつきがあるので1尾150円~280円といったところでしょうか。
ぜひご活用ください。
1月10日(日)午前10:00掲載
訳ありエゾメバル57.4%OFF、1尾約59円!
訳あり格安コーナーに鹿部産のエゾメバルを掲載しました。
通常1kgあたり935円のところ、398円!57.4%オフと激安でのご案内です。
さて、気になる訳あり理由は・・
「サイズが小さくて規格外のため。」ただ、それだけです。
鮮度は抜群、品質は一級です。
1尾約100~200g。正規サイズより一回りほど小さいだけのことですが、在庫もそれほどないので思い切って激安にしました。
エゾメバルはクセがないので調理用途が豊富で、鹿部でも漁師が良く食べる魚です。
詳しくはこちらからどうぞ。
1月9日(土)午前11:45掲載
雪の舞う鹿部漁港(ドローン撮影)
今年はよく冷えますね。四国のお客さまも今年は寒い!と仰ってました。「でも、そちらはもっと寒いでしょう?」というので「一時、マイナス14度まで下がりましたよ」と答えると、びっくりされてました。実はさかなだマートの工場でも水道管が凍結して、一部破損してしまったくらいなんです。
修理屋さんの話によると、正月休みもないくらい修理依頼が殺到しているようで、函館だけでも500件超えだとか・・。
そんな真冬の鹿部漁港(さかなだマートの前浜)を社長がドローンで撮影した映像があります。こちらです。
さかなだマートにはこうしたギャラリーコーナーもあるので、よかったら楽しんでくださいね。
そうそう、ここまで読んでくださった方にこっそりお知らせします。
わけあり格安コーナーに「函館産極上刺身用むきイカ傷A」を掲載しました。あまり在庫はないので、気になる方はお早めにどうぞ。
1月8日(金)午後5:30掲載
ホッケの刺身が食べれるのは地元の特権??
たまに「北海道でホッケの刺身が食べれるのは地元の特権だよね」と聞きますが、私たちからすると少し違います。
鮮度落ちが超早いホッケは生のままだと夕方には身は柔らかくなります。その日揚がったホッケでも夜に食べようと思った頃にはすでに鮮度落ちしています。それに、地元のスーパーでも並んでいるのは前日のホッケです。生だとアニサキスの心配もあります。
私たち(さかなだマート)からすると、とてもお刺身では食べられません。
なので、地元の人だからと言って美味しいホッケの刺身にはありつけないのです。
「生より良い」さかなだマートの刺身用ホッケ
さかなだマートのホッケフィレは朝揚がったホッケを極めて鮮度の良いうちに冷凍しますので、これに勝る鮮度はありません。
超急速凍結をかけるので、細胞は壊れずコシがあります。
「生より良い」と言われるゆえんです。
味は、ホッケ特有の香りが良くそれでいてクセもしつこさもなく、非常に美味です。
さかなだマートであれば、全国どこでも最高のホッケのお刺身が食べられますよ。
販売再開しましたので、どうぞ。
●北海道産刺身用ほっけフィレ3Dエアブラスト凍結の販売ページへ
1月7日(木)午後2:00掲載
【380円~】激安商品3品、販売再開しました
少し在庫が出来たので「函館産真いかのスソ」と「北海たこの口(漏斗)」「北海たこスライスの端材」を販売再開しました。
どれも製造過程で僅かしかできませんが、びっくりするほどお安くなってます。
函館真イカのすそ
刺身用に加工剥きする時の剥きイカのスソですから、鮮度抜群。海鮮チャーハン、かき揚げ、炒め物、パエリアなどにご活用ください。
北海たこの口(漏斗)
北海たこの漏斗(ろうと)墨をはく部位です。機能上の口ではなく便宜上、口と呼んでます。
やや固い部位なので、小さめにカットしたり、30分ほど蒸してから唐揚げにしたり、長時間トマトで煮込んだり、ひと工夫必要ですが、価格は激安です。
北海たこスライスの端材
北海たこをカルパッチョやしゃぶしゃぶ用にスライスした時に出る端材です。
皮の部分があったり、形はさまざまですが、刺身可です。海鮮サラダやかき揚げ、チャーハンなどにご活用ください。
1月6日(水)午後16:00掲載
2021年1月水揚げ情報
例年だと1~3月水揚げされる魚種はあまり豊富ではありません。
ですが今年は年明け早々からニシンやホッケなど普通1月には揚がらない魚が大漁に揚がったりと、少し違う様子です。
さらに、例年だと1~3月はお休みする定置網漁も今年は行うそうで、期待大です。
1月の水揚げ情報をまとめましたので、ごらんください。
すけそうだら
最旬のすけそうだら。身は淡白でしっとりしていて、トマト煮やフライにするのがオススメ。安価の割に美味です。
スケソウダラからとれるタラコや白子も、もちろんあります。
真ホッケ
例年だと4月頃からですが、珍しく1月から鹿部で立派なホッケが水揚げされています。
順調に水揚げがあればいつもより早く刺身用フィレを作れるかもしれません。
トロニシン
12月に続き、1月になってもトロニシンが水揚げされています。
今までこれほど長くニシンが水揚げされることはありませんでした。トロニシンの刺身は絶品なので、嬉しいことですね。
ホタテ貝
ホタテ漁が盛んになってきます。
さかなだマートがホタテの買い付けを始めるのはランがのる2月~4月頃からですが、そのときの水揚げ量を占う意味でも1月の水揚げは気になるところです。
真だら
この時期、最旬をむかえるのが真鱈です。現在フィレのみ販売中。
時化がおさまれば白子の販売も再開しますね。
蝦夷あわび
鹿部で揚がる天然の蝦夷アワビ。天然ならではの磯の香りが強く、美味です。
活きたまま超急速凍結するので、活に程違い食感を味わえます。
このほか、扱うかは未定ですが鹿部ではゴッコやカジカも揚がります。
1~3月はお休みする定置網漁を今年はやることもあり、例年にはない魚種が次々と揚がっています。他にもこの時期珍しい魚も揚がってくるかもしれません。お楽しみに!
1月5日(火)午後1:00掲載
明けましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情をたまわり、ありがたくお礼申し上げます。
新年早々、関東では緊急事態宣言が発令されると聞きました。昨年にも増して激動の時代となりそうですね。
さかなだマートは本日より、営業を開始しております。
本年も皆さまのお役に立てるよう、北海道道南鹿部町から活きよく!美味しい海産物をお届けしてまいります!
どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】<応援!うちごはん>のラインナップが増えました
さっそくですが<応援!うちごはん>コーナーのラインナップが増えましたのでお知らせします。詳しくは下記よりご覧ください。
過去の掲載情報はこちら 2019年7~8月・2019年9~10月・2019年11~12月・2020年1~2月・2020年3~4月・2020年5~6月・2020年7~8月・2020年9~10月・2020年11~12月・2021年1~2月