北海道産アブラボウズの切身 漁場通販
美味しすぎるからといって、食べすぎ注意
【価格】
936円/120gを698円/120gで!
【わけあり理由】
ホテルの料亭へ卸される予定だったアブラボウズです。
新型コロナウイルスの影響で卸し先がキャンセルとなり、過剰在庫となったためメーカーから販売協力を頼まれました。そのため、訳あり特価で販売しています。
北海道産、アブラボウズの切身です。アブラボウズとはギンダラの仲間で、身が白濁とするほどの脂乗りが特徴です。
神奈川県小田原では「おしつけ」と呼ばれ親しんで食べられています。北海道でも味の評価が高く、レストランや料亭でも使われる高級魚です。
驚きました、想像以上の美味しさに。
ソテーにして試食した時、スタッフの第一声は「これ、バター入れました?」でした。
バターは入れていませんが、ソテーしたアブラボウズの脂からはバターを入れたような芳醇な香りがするのです。
食感は「ふわっ」と「とろっ」を掛け合わせたようで、それでいて脂のしつこさはなく非常に美味しい。
アブラボウズを初めて食べるスタッフも多くいて「こんなに美味しい魚が北海道にまだあったとは・・」と、新しい発見にみんな興奮気味でした。
ギンダラよりも少しあっさりしていて、芳醇な香りの脂。
中にはあの超高級魚”クエ”に似ていると言う人や、今まで食べた魚の中で美味しさトップ3に入ると言う人もいるほど美味しい。
食べすぎにはご注意ください
そんな美味しいアブラボウズ、ついパクパク食べてしまいたくなりますが、食べすぎにはご注意ください。
アブラボウズにはグリセリドという脂が含まれています。良質の植物油に近い無害な脂なのですが、食べすぎるとお腹がゆるくなり、下痢を起こすことがあります。
※アブラソコムツやバラムツなどワックスを含む魚とは全く別物です。アブラボウズは食べすぎない限り問題のない安全な魚です。1日1パック程度を目安にすればよいかと思います。
※お腹の弱い体質の方はお控えください。
知名度は低く、名前はぱっとしないし、食べすぎには注意。それなのに市場では高値がつくのは、純粋に「美味しい」という味の評価からなのでしょうね。
【解凍方法】
冷蔵解凍してください。
【用途・調理方法】
煮付け、塩焼き、ソテー、幽庵焼き、西京漬け、鍋、ムニエルなど、幅広くお使いいただけます。
■■ 品質表示 ■■
【原産地・加工地】 北海道・北海道
【加工処理】 切身カット、真空包装
【規格】 120g(1~2切れ)/パック
【賞味期限】 冷凍90日
【調理・用途】 煮付け、塩焼き、ソテー、幽庵焼き、西京漬け、鍋、ムニエル等
【原材料・調味料】 アブラボウズ・無し
【添加物】 無し
北海道産アブラボウズの切身 |
ID・内容 |
PP21021501 1パック120gパック×1 |
セット![]() |
単価・価格 |
単価:936円 / パック >
698円 / パック | |
備考 |
クール冷凍便 送料別途 送料表2kg適用 |